行政相談
更新日:2023年8月1日
行政相談について
行政相談は、総務大臣が民間有識者の中から委嘱された行政相談委員が、皆さんの相談相手として、国の仕事に関する苦情などの相談を受け付け、助言や関係行政機関に対する通知などを行っています。お気軽にご相談ください。
相談内容(次のような場合にご相談ください)
国の仕事などについて
- 手続き・サービスなどについて制度や仕組みがわからない
- 苦情を申し出たが、説明や措置などに納得がいかない
- 苦情がある、困っていることがある
- どこに相談してよいかわからない など
たとえば
- 年金、医療保険、老人保健・福祉
- 交通安全
- 雇用保険、労災保険
- 登記事務
- 道路
- 生活衛生
- 郵便
- 消費者保護
- 窓口のサービス
相談例
- わかりにくい道路案内標識を改善してほしい
- 公共施設をもっと利用しやすいものにしてほしい
- 郵便ポストの設置地が通行の邪魔になっている
開設日程
会場
守谷市文化会館
開設日時
以下の午後1時から午後3時
- 令和5年4月10日(月曜) 終了
- 令和5年6月12日(月曜) 終了
- 令和5年8月7日(月曜)
- 令和5年10月18日(水曜)
- 令和5年12月11日(月曜)
- 令和6年2月13日(火曜)
お問い合わせ
生活経済部人権推進課
〒302-0104 茨城県守谷市久保ケ丘一丁目19番地2(文化会館内)
電話:0297-48-7911
ファクス:0297-20-6017
