人権相談、行政相談、法律相談
更新日:2020年10月28日
新型コロナウイルス感染予防対策について
市民協働推進課人権推進室を一時的に守谷市文化会館内に移設しました。
各種相談業務は守谷市文化会館で実施します(12月の人権相談は市役所で行います。)。
〒302-0104 茨城県守谷市久保ケ丘一丁目19番地2
電話:0297-45-1249(直通)
人権相談
人権について、お悩みのことがありましたら、一人で悩まずにご相談ください。
12月の人権相談は、通常通りの時間に守谷市役所で行います。
- 法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員がお聞きします。
- 相談は無料で、秘密はお守りします。
相談内容
家庭内の問題、虐待、DV、いじめ、同和問題、セクハラ、近隣関係、相続、借地借家、金銭貸借、その他
開設日程
開設日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
2020年4月10日(金曜)中止 |
午後1時から午後4時 |
守谷市役所 |
2020年5月8日(金曜)中止 |
午後1時から午後4時 | 守谷市役所 |
2020年6月3日(水曜)中止 |
午後1時から午後4時 | 守谷市役所 |
2020年7月10日(金曜) |
午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2020年9月11日(金曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2020年10月23日(金曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2020年12月9日(水曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市役所 |
2021年2月12日(金曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
行政相談
行政相談委員は、総務大臣が民間有識者の中から委嘱しており、皆さんの相談相手として、国の仕事に関する苦情などの相談を受け付け、助言や関係行政機関に対する通知などを行っています。お気軽にご相談ください。
相談内容(次のような場合にご相談ください)
国の仕事などについて
- 手続き・サービスなどについて制度や仕組みがわからない
- 苦情を申し出たが、説明や措置などに納得がいかない
- 苦情がある、困っていることがある
- どこに相談してよいかわからない など
たとえば
- 年金、医療保険、老人保健・福祉
- 交通安全
- 雇用保険、労災保険
- 登記事務
- 道路
- 生活衛生
- 郵便
- 消費者保護
- 窓口のサービス
相談例
- わかりにくい道路案内標識を改善してほしい
- 公共施設をもっと利用しやすいものにしてほしい
- 郵便ポストの設置地が通行の邪魔になっている
開設日程
開設日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
2020年4月13日(月曜)中止 | 午後1時から午後4時 | 守谷市役所 |
2020年5月11日(月曜)中止 | 午後1時から午後4時 | 守谷市役所 |
2020年6月8日(月曜)中止 | 午後1時から午後4時 | 守谷市役所 |
2020年7月13日(月曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2020年8月17日(月曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2020年9月14日(月曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2020年10月19日(月曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2020年11月9日(月曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2020年12月14日(月曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2021年1月12日(火曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2021年2月8日(月曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
2021年3月8日(月曜) | 午後1時から午後4時 | 守谷市文化会館 |
法律相談
無料法律相談
民事上の問題などについて、弁護士が適切なアドバイスをします。
- 相談は、本市在住・在勤のかたが対象で予約が必要です。
- 予約は電話のみ(0297-45-1249)とさせていただきますのでご注意ください。
注意:同一年度内のご相談は、お一人様1回までとさせていただきます。
相談内容
民事上の問題
予約・開設日程
- 予約時間は、下表の期日の午前9時から定員8名までとなっています。
- 相談時間は、下表の午後1時から4時まで(一人20分以内)となっています。
- 相談は、弁護士がお受けします。
予約日 | 相談日 | 会場 |
---|---|---|
2020年4月9日(木曜) 中止 |
2020年4月16日(木曜) 中止 |
守谷市役所 |
2020年5月14日(木曜) | 2020年5月21日(木曜) | 守谷市役所 |
2020年6月11日(木曜) | 2020年6月18日(木曜) | 守谷市文化会館 |
2020年7月9日(木曜) | 2020年7月16日(木曜) | 守谷市文化会館 |
2020年8月13日(木曜) | 2020年8月20日(木曜) | 守谷市文化会館 |
2020年9月10日(木曜) | 2020年9月17日(木曜) | 守谷市文化会館 |
2020年10月8日(木曜) | 2020年10月15日(木曜) | 守谷市文化会館 |
2020年11月12日(木曜) | 2020年11月19日(木曜) | 守谷市文化会館 |
2020年12月10日(木曜) | 2020年12月17日(木曜) | 守谷市文化会館 |
2021年1月14日(木曜) | 2021年1月21日(木曜) | 守谷市文化会館 |
2021年2月12日(木曜) | 2021年2月18日(木曜) | 守谷市文化会館 |
2021年3月11日(木曜) | 2021年3月18日(木曜) | 守谷市文化会館 |
当日までの準備
弁護士に相談したい内容をメモ帳や便せん等に記載してお持ちください。主旨を早く理解してもらうことができます。
その他の法律相談
茨城県無料法律相談 (029-301-2147)
- 予約制のため電話での申し込みが必要です
- 相談日時 毎週金曜日及び第1,第3火曜日 午後1時から午後4時(1人30分以内)
- 会場 茨城県庁県民相談センター(水戸市笠原町978-6)
茨城県弁護士会法律相談センター(有料)
- 相談料金は、5,500円(税込み)です。
- 時間が30分以内と限られているので、要点(いつ、どこで、誰が、どうしたか等)を整理しておくとよいでしょう。
- 詳しくは、茨城県弁護士会のホームページでご確認ください。
