守谷市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。
Multilingual
音声読み上げ文字拡大
© 2018 Moriya City.
RSS
新着情報一覧
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対応
国民年金保険料の免除(新型コロナウイルス関連)
国民健康保険税の減免(新型コロナ)
国民健康保険における傷病手当金の支給(新型コロナ関連)
守谷市新型コロナウイルス対策本部(令和5年5月8日廃止)
新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
令和5年春開始接種 医療従事者・高齢者施設等従事者のオミクロン株対応ワクチン追加接種
令和5年春開始接種 基礎疾患のある5歳以上64歳以下のかたのオミクロン株対応ワクチン追加接種
令和5年春開始接種 高齢者(65歳以上)のかたの追加接種
(5歳から11歳)オミクロン株対応ワクチン追加接種
生後6か月から4歳の新型コロナワクチン接種
12歳以上の新型コロナワクチン接種(1・2回目)
5歳から11歳の新型コロナワクチン接種(1・2回目)
12歳から15歳のかたの接種
接種の予約
大規模接種
接種券の申請(転入出・再発行等)
新型コロナウイルスワクチン接種証明書とは
新型コロナウイルスワクチン接種証明書の申請方法
新型コロナワクチンの接種状況
接種時の同意と副反応
新型コロナウイルスワクチン接種に係る健康被害救済制度
新型コロナワクチン接種に関するお問合わせ
Q&A
後期高齢者医療保険料の減免(新型コロナウイルス感染症)
後期高齢者医療における傷病手当金の支給(新型コロナ)
65歳以上のかたの介護保険料の減免(新型コロナ関連)
中小企業事業主の皆様へ
生活困窮者自立支援事業
新型コロナウイルス感染症リンク集
(自治会・町内会向け)新型コロナウイルス感染症拡大予防に関する参考情報
新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮
放課後子ども教室
児童館・児童センター
家庭児童相談室
情報が見つからない時は