新型コロナウイルス感染症に対する市独自の対応(対象者別)
更新日:2022年1月21日
新型コロナウイルス感染症に対する主な市独自の対応について対象者別にお知らせいたします。
子育て世代(子育て王国もりや)
市では、未来を担う子ども達が健やかに育ち、グローバル化する未来社会の中で生き抜く力を持てるよう、「子育て王国もりや」として学校教育環境の充実や、待機児童の解消、子育てに関する相談支援などを推進してきました。 |
---|
新型コロナウイルス感染症対策としては、子ども達の安全確保を第一に考え、以下の取組を行いました。
子育て世帯の生活支援策
- 児童扶養手当(ひとり親世帯等への手当)受給世帯を対象に、「子育て王国ひとり親家庭応援給付金」(18歳までの児童ひとりにつき3万円)を支給することを決定しました。(令和2年6月16日(火曜))
- 0歳から18歳の児童がいる世帯を対象に、「子育て王国子育て世帯応援給付金」(児童ひとりにつき1万円)を支給することを決定しました。(令和2年6月16日(火曜))
学習支援策
- 児童生徒に基礎疾患を抱えていて登校に不安があり、インターネット環境のない家庭に対し、学習コンテンツ視聴のためのタブレット、Wi-Fiルーターの貸し出しを始めました。(令和2年6月1日(月曜))
子ども用布マスク
子どもたちへのマスク配布等
子ども用マスクをご家庭にお届けしました
- 私立・市立の小学生に対し、子ども用の布マスク(1人につき2枚)を配布。併せて、令和3年4月に小学1年生になる5歳児に対し、子ども用の布マスク(1人につき1枚)を配布。(令和2年5月1日(金曜))
配布日 | 品名 | 配布先 |
---|---|---|
令和2年6月15日(月曜) | マスク、マスクインナー(追加配布) | 0歳から4歳児、令和3年4月に小学1年生になる5歳児 |
令和2年6月9日(火曜) | マスク、マスクインナー(追加配布) | 妊婦 |
令和2年6月8日(月曜) | マスク、マスクインナー(追加配布) | 市内中学校 |
マスクインナー(追加配布) | 市内小学校 | |
令和2年5月26日(火曜) | ハンドソープ | 市内公立小中学校 |
令和2年5月22日(金曜) | 除菌水 | 市内公立小中学校 |
令和2年4月20日(月曜) | 教職員用マスク | 市内公立小中学校 |
令和2年4月9日(木曜) | 手指消毒液 | 市内公立小中学校 |
令和2年4月8日(水曜) | 布マスクの材料 | 市内公立小中学校(希望校のみ) |
令和2年4月2日(木曜) | 除菌清掃剤 | 市内公立小中学校 |
令和2年3月17日(火曜) | マスク(合計20,000枚) | 市内保育所、幼稚園、児童クラブ、児童福祉施設 |
令和2年3月5日(木曜) | 手指消毒液 | 市内公立小中学校 |
令和2年2月26日(水曜) | ハンドソープ | 市内公立小中学校 |
令和2年2月5日(水曜) | 手指消毒液 | 市内公立小中学校、公共施設等 |
令和2年1月31日(金曜) | マスク(合計1,300枚) | 市内小中学校、保育所関係 |
除菌水配布
児童福祉施設等への除菌水配布
- 市内の児童福祉施設や児童クラブ等に対して除菌水(次亜塩素酸水)の配布を開始。(令和2年4月23日(木曜))
- 市内小中学校及び公共施設等に手指消毒薬を配布。(令和2年2月5日(水曜))
シニア世代(いきいきシニア王国もりや)
市では、誰もが元気で生きがいを持ち、何歳になっても地域で暮らすことのできる「いきいきシニア王国もりや」を目指し、まちづくりを進めています。これまでに、シニアの皆様の知見や行動力を地域に貢献いただき、健康の維持増進と地域力の向上を図ってきました。 |
---|
新型コロナウイルス感染症対策としては、シニアの皆様の安全確保と健康維持を目指し、以下の取組を行いました。
いきいきシニア王国商品券
新型コロナウイルス感染症経済対策商品券事業
- 市民生活の支援と地域経済の活性化を目的に、75歳以上の高齢者に「いきいきシニア王国商品券」(10,000円分)を支給することを決定しました。(令和2年8月11日(火曜))
商品券を発行します
地域包括支援センター職員
高齢者支援
- 地域包括支援センターの職員が高齢者のお宅を訪問し、熱中症の予防を呼び掛けながら、普段の生活の様子をお聞きし、必要な介護サービスなどの情報提供を行います。
除菌水配布
市内介護施設等への除菌水配布
- 市内の介護福祉施設や障がい者福祉施設に対して除菌水(次亜塩素酸水)の配布を開始。(令和2年4月23日(木曜))
すべての世代(地域主導・住民主導のまちづくり)
市民の皆様の多様なニーズに応え、地域の活力を維持し、持続可能なまちづくりを推進。 |
---|
広報もりや11月10日号
コロナワクチン接種キャンペーン
新型コロナワクチンを接種した市民のうち、申込みをしたかたを対象に抽選を実施し、その当選者に協賛企業の景品をプレゼントするキャンペーンを実施しました。
コロナワクチン接種キャンペーン(受付終了)
モリヤガーレ商品券
新型コロナウイルス感染症経済対策商品券事業
- 全世帯対象に「モリヤガーレ商品券」(10,000円分)を販売することを決定しました。(販売額5,000円)(令和2年8月11日(火曜))
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた上下水道の給水停止の特例
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた上下水道の給水停止の特例について
マスク配布の準備作業
マスク配布
- 市内各世帯ごとに、マスク・マスクインナー(各5枚)の郵便局による配布を開始。(令和2年4月29日(水曜))
- 二次救急医療機関である総合守谷第一病院及び守谷慶友病院に各2,000枚のマスクを配布。(令和2年4月6日(月曜))
テイクアウトクーポン
テイクアウトクーポン事業
- 守谷市からのマスクと一緒に守谷市テイクアウト応援クーポン(300円×5枚)を配布。(令和2年4月29日(水曜))
- 守谷市テイクアウト応援クーポン(500円×5枚)を配布予定。(2月下旬から3月上旬)
第2弾 テイクアウト応援クーポン券
