茨城県が行う大規模接種(3回目追加接種)
更新日:2022年8月10日
県南県西の7市町村(石岡市、常総市、つくば市、桜川市、つくばみらい市、かすみがうら市、守谷市)を対象に令和4年2月8日(火曜)から産業技術総合研究所(つくば市)にてモデルナ社製のワクチンを用いた3回目の追加接種の大規模接種が行われます。
これまでに予約を受け付けていた令和4年8月31日(水曜)までの予約枠に加えて、令和4年9月1日(木曜)から令和4年9月30日(金曜)までの予約枠を令和4年8月15日(月曜)午前9時から「WEB」または「電話」にて予約を開始いたします。
茨城県による大規模接種の概要
接種会場
産業技術総合研究所 体育館
注意
産業技術総合研究所では接種の際に入構手続きが必要となります。接種券を提示の上、許可証の交付を受けて入構してください。
住所
茨城県つくば市東1-1-1
シャトルバスの運行について
無料の接種会場行きシャトルバスがつくばエクスプレス研究学園駅から運行しております。
シャトルバスの運行情報は、以下の茨城県の大規模接種ページにて御確認ください。
県による新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場における追加接種(3回目)について(茨城県)
現在予約を受け付けている期間
接種実施日(WEB予約及び電話予約)
令和4年9月30日(金曜)まで
接種時間帯
令和4年9月30日(金曜)までの期間
- 午前10時から午後1時30分(30分単位)
- 午後3時から午後7時30分(30分単位)
対象者
以下のすべてを満たすかた
- 守谷市に住民票がある
- 2回目の接種から5か月以上経過
- 18歳以上のかた
接種当日の持ち物
- 接種券が印字された予診票(事前に御記入をお願いします。)
- 予防接種済証
- 本人確認書類(保険証、免許証、マイナンバーカード、パスポート等のいずれか一つ)
接種に使用されるワクチン
モデルナ社製ワクチン
予約
注意事項
WEB予約及び電話予約には接種券が必要です。
予約可能人数
1日あたり20人程度(守谷市枠)
予約方法
WEB予約
守谷市の予約システムを利用したWEB予約にて御予約いただけます。
受付開始時間
接種日が令和4年7月1日(金曜)から令和4年7月30日(土曜)までの予約枠
令和4年6月10日(金曜)
午前9時から
接種日が令和4年7月31日(日曜)から令和4年8月31日(水曜)までの予約枠
令和4年7月5日(火曜)
午前9時から
接種日が令和4年9月1日(木曜)から令和4年9月30日(金曜)までの予約枠
令和4年8月15日(月曜)
午前9時から
電話予約
守谷市コロナワクチン接種予約・相談センター
電話:050-3612-4581
受付時間
午前9時から午後5時(月曜から金曜)
接種日当日又は接種日前日が土曜、日曜もしくは祝日の日のキャンセル
接種日当日又は接種日前日が土曜、日曜もしくは祝日の日に予約のキャンセルを行う場合は以下の連絡先に御連絡をお願いいたします。
茨城県新型コロナワクチン大規模接種コールセンター
電話:0570-056-711
受付時間
午前9時45分から午後8時
(土曜・日曜・祝日も対応)
接種券の送付希望
茨城県が行う大規模接種にて接種を希望し、まだ接種券をお持ちでないかたで令和4年7月30日(土曜)までに2回目の接種日から5か月以上経過するかたには接種券を送付させていただきます。
接種券の送付を希望されるかたは以下の連絡先に御連絡をお願いいたします。
連絡先
守谷市保健センター新型コロナウイルスワクチン接種担当
電話:0297-45-6546
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
