このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

生後6か月から4歳の新型コロナワクチン接種(初回接種)

更新日:2023年9月26日

お知らせ

令和5年10月から、使用するワクチンは乳幼児用の オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンとなります。

予約希望の方は守谷市コロナワクチン予約相談センター(電話:050-3612-4581)にお電話ください。

WEB予約システムでは予約できませんので、ご注意ください。

なお、新型コロナワクチンの接種は強制ではありません。

お子様への新型コロナワクチン接種は、接種のメリットとデメリットを家族などでよく話し合ったうえで判断してください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。乳幼児接種の効果について(厚生労働省)

接種の概要

対象年齢

生後6か月から4歳

接種実施時期

令和6年3月31日(日曜)まで

使用するワクチン

ファイザー社製の乳幼児用オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン

(注記)

小児(5歳から11歳)用および12歳以上用のワクチンとは用法・用量が異なります。

接種方法

乳幼児の初回接種は1回目の接種時において生後6か月から4歳のかたを対象に、3回の接種を行います。

1回目と2回目の接種間隔は3週間以上(最短19日後から接種可能)、2回目と3回目の接種間隔は8週間以上です。

接種券について

  • 電子申請で申請いただいた方のみ郵送します。
  • 接種券の発送方法、申請方法に変更があった場合には、市ホームページでお知らせいたします。

接種券の申請方法

WEB申請

下記の申請フォームから、必要事項を入力してください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。(生後6か月から4歳)WEB申請フォーム

接種場所及び予約方法

接種場所

乳幼児接種実施医療機関
NO.医療機関名医療機関住所
1総合守谷第一病院松前台1-17
2寺本こども赤ちゃんクリニック立沢2058-6

予約方法

守谷市コロナワクチン予約相談センター(電話:050-3612-4581)にお電話ください。

WEB予約システムでは予約できませんので、ご注意ください。

接種券がお手元に届き次第、予約が可能です。

接種の予約

参考資料

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。乳幼児接種(厚労省Q&A)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。生後6か月から5歳未満の小児への新型コロナワクチン接種に対する考えかた(日本小児科学会)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

守谷市保健センター
〒302-0109 茨城県守谷市本町631番地の1
電話:0297-48-6000
ファクス:0297-48-6319

この担当課にメールを送る

本文ここまで