新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮
更新日:2022年3月9日
市民の皆様へ
守谷市では、新型コロナウイルスの感染拡大防止に総力を挙げて取り組んでおります。
新型コロナウイルスに限らず、感染症に関した不当な差別、偏見、いじめ等は決して許されるものではありません。また、そうした差別や偏見等が拡がることは、新型コロナウイルス感染症に対する人々の不安を煽り、感染拡大防止の妨げにもなります。
不確かな情報に惑わされたり、必要以上に恐れたりすることなく、一人一人がお互いを思いやり、冷静に行動していただきますよう、お願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関する特設人権相談窓口
茨城県や法務省では、新型コロナウイルス感染症の感染者やその家族及び医療従事者への差別を禁止しています。
茨城県や法務省の取り組みや相談窓口など、詳しくは法務省ホームページ及び茨城県ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について(茨城県)
新型コロナウイルス感染症に関連して 差別や偏見をなくしましょう (法務省)
最近の相談において、マスクを着用できないことに対する差別的取扱いに関する相談が寄せられています。マスク等の着用が困難な状態にある発達障がいのあるかた等への理解について、下記サイトをご参照ください。
マスク等の着用が困難な状態にある発達障害のあるかた等への理解について(厚生労働省)
コロナ差別に対する人権への配慮に関するメッセージ
鹿島アントラーズ 犬飼智也選手からのメッセージ(鹿島アントラーズ×茨城県)
茨城ロボッツ 平尾充庸選手からのメッセージ(提供:茨城ロボッツ)
