このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 税金
  4. 市民税・県民税
  5. 海外からの研修生・技能実習生を受け入れている事業所のかたへ

本文ここから

海外からの研修生・技能実習生を受け入れている事業所のかたへ

更新日:2022年8月17日

所得税及び住民税の免除

海外からの実習生(技能実習生)を受け入れている場合、実習生に支払う給与等の所得税及び住民税が免除される場合があります。

免除を受けるには、所得税においては源泉徴収義務者を経由して納税地の税務署へ「租税条約に関する届出書」を提出する必要があります。

租税条約の詳しい内容は、税務署でお尋ねください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。租税条約に関する届出書の提出(国税庁)

市民税・県民税の免除

租税条約に該当するかたについては、市民税・県民税についても特例が認められ、免除される場合があります。

免除を受けるには、守谷市役所税務課へ「市民税・県民税の租税条約に関する届出書」を提出してください。

申請書等ダウンロードサービス「市民税・県民税の租税条約に関する届出書」

届出書はこちらのページからダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部税務課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-2590

この担当課にメールを送る

本文ここまで