このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

出生・育児

更新日:2020年3月23日

育児を応援する行政サービスガイド「ママフレ」(官民共同事業)

育児を応援する行政サービスガイド ママフレへのリンク
行政サービスをわかりやすく分類して掲載しています。

妊娠がわかったら

妊娠されたかたは母子健康手帳を発行しますので、子育て世代包括支援センター(市役所1階)までお越しください。

母子手帳の交付

妊娠期から産後期の健康診査について

各種教室

母親学級のご案内

両親学級のご案内

お父さんやお母さんになる準備として、母親学級・両親学級なども開催しています。

出産したら

お子様が生まれた日から14日以内(生まれた日も含む)に届出が必要です。

届出先は、本籍地、届出人の所在地または生まれた場所(病院など)のある市役所です。

出生届を提出する

国民健康保険に関する手続き(加入脱退、出産一時金など)

医療費助成に関する手続き(マル福・すこやか医療)

児童手当を受ける

こんにちは赤ちゃん訪問のご案内

新生児訪問のご案内

子育て中のときは

子育て支援

子育て支援センター

児童館・児童センター

こども療育教室

もりやファミリーサポートセンター

子どもの救急医療

子どもの健康

助成・手当

お医者さんにかかるとき(マル福・すこやか医療)

児童扶養手当を受ける

特別児童扶養手当を受ける

障がい児福祉手当

在宅障がい児福祉手当

子どもの健康

健康

3~4か月児健康診査

1歳6か月児健康診査

3歳5か月児健康診査

定期予防接種

相談

育児健康相談会

こころの健康相談

悩みの相談窓口のご案内

発達相談会

関連ページ

赤ちゃんのえきのご案内

本文ここまで