このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

引っ越し

更新日:2018年8月28日

転入届・転出届・転居届はいずれも引っ越しに伴う各種手続きですが、それらの届出以外にも手続きが必要なものもあります。
各種の制度・手続きを紹介しますので、参考としてください。

守谷市に転入する

転入されるかたで、下記に該当する場合は、担当窓口で手続きをしてください。

転入の届出(全員)

転入の手続

守谷市外から守谷市内に住所を移した(転入した)ときの届出です。

転入に伴う主な手続き(該当のかたのみ)

保険・年金関連

国民健康保険に関する手続き

守谷市に転入したときには加入の届出が必要です。

国民年金に関する手続き

国民年金に加入中または受給しているかたや国外から転入された20歳以上60歳未満のかたは、手続きをしてください。

医療費助成に関する手続き(マル福・すこやか医療)

後期高齢者医療被保険者のかたは

お子さんがいるご家庭

児童手当を受けていたかたは

守谷市外から守谷市内に転入のかたは、前住所転出予定日の翌日から15日以内に行なってください。

児童扶養手当を受けていたかたは

転入学の手続き

未就学のお子さんがいるかたは

お子さんの母子健康手帳と、前住所地から配付された予防接種予診票をお持ちください。

その他

生活系ごみに関すること(市民の皆さまへ)

守谷市のごみの出し方について紹介しています。

守谷市・守谷町ナンバー(125cc以下の原動機付自転車等)の登録・変更

守谷市・守谷町ナンバー(125cc以下の原動機付自転車等)の登録・変更方法についてご紹介しています。

つくば・土浦ナンバー(軽自動車および126cc以上の二輪車)の登録・変更

つくば・土浦ナンバー(軽自動車および126cc以上の二輪車)の登録・変更方法についてご紹介しています。

守谷市内で引っ越しする

転居されるかたで、下記に該当する場合は、担当窓口で手続きをしてください。

転居の届出(全員)

転居の手続

守谷市内間で住所を移した(転居した)ときの届出です。

転居に伴う主な手続き(該当のかたのみ)

保険・年金関連

国民健康保険に関する手続き

国民年金に関する手続き

医療費助成に関する手続き(マル福・すこやか医療)

後期高齢者医療被保険者のかたは

お子さんがいるご家庭

児童扶養手当該当のかたは

その他

生活系ごみに関すること(市民の皆さまへ)

守谷市のごみの出し方について紹介しています。

守谷市から転出する

転出されるかたで、下記に該当する場合は、担当窓口で手続きをしてください。

転出の届出(全員)

転出の手続

守谷市から市外への引っ越しは、住民票の届出を行う必要があります。

転出に伴う主な手続き(該当のかたのみ)

保険・年金関連

国民健康保険に関する手続き

医療費助成に関する手続き(マル福・すこやか医療)

後期高齢者医療被保険者のかたは

お子さんがいるご家庭

児童手当を受けていたかたは

児童扶養手当を受けていたかたは

その他

生活系ごみに関すること(市民の皆さまへ)

守谷市のごみの出し方について紹介しています。

本文ここまで