定例記者会見(2021年4月23日)
更新日:2021年4月26日
2021年4月23日(金曜日)に行われた定例記者会見の内容です。
市長あいさつ
令和3年度に入り、新たなメンバーで、はじめての定例記者会見になります。昨年度に引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
新年度スタート
令和3年度がスタートいたしました。2期目に入り、はじめての新年度を迎え、心新たに、守谷市のさらなる発展のために、誠心誠意、市政運営に取り組んでまいります。
本年度は、いよいよ市制施行20周年を迎えるとともに、市が今後進むべき方向性を示す「第3次守谷市総合計画」の策定も大詰めを迎えてまいります。計画の策定に当たっては、特に、「SDGs」との関連性を示すことが重要であると考えており、その理念や目標を市の様々な施策と組み合わせることで、相乗的な効果を発揮し、「SDGs」の目標達成に向けた取組への推進につなげたいと考えています。
また、全会計で約458億円の新年度予算につきましても、小・中学校ICT環境整備事業や避難所空調設備整備事業、デジタルトランスフォーメーション推進計画策定事業など、さまざまな事業を展開してまいります。
さらに、市の重要政策であります「地域主導・住民主導のまちづくり」をはじめ、「わくわく子育て王国もりや」、「いきいきシニア王国もりや」、「スマートデジタル王国もりや」の4つの柱に、「王国もりやの未来創り」を加えた「フォープラスワン」の「もりやビジョン」の実現に向け、選択と集中はもとより、改革と改善、チャレンジ精神を持って、全力で取り組んでまいります。
テイクアウト応援クーポン券の使用期限延長について
市民の皆さまの新型コロナウイルスに感染するリスクを減らし、営業時間短縮などの影響を受けている市内の飲食店を応援する目的で、2月下旬から3月上旬にかけて全世帯に配布した、第2弾の「テイクアウト応援クーポン券」について、5月9日(日曜)までの使用期限を、7月31日(土曜)まで延長することにいたしました。
これは、県内でも感染者の増加傾向が続いていることや、65歳以上の高齢者の皆さまを対象にした、「新型コロナウイルスワクチン」の接種の終了が、7月末頃になる見込みであることから、約2ケ月半延長するものです。
「市制施20周年記念ロゴマーク」を活用した、公用車用マグネットシートの制作
前回の定例記者会見でもお知らせした「市制施行20周年記念ロゴマーク」について、これを活用した「公用車用のマグネットシート」を制作いたしました。市の公用車(約110台)と、昨年12月に運行を開始したモコバスの新車両(2台)に貼り付けて走行し、多くの皆さまに20周年の到来を周知していきたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。
記者会見報告内容・資料
新型コロナウイルスワクチン接種の予約開始
市民への新型コロナウイルスワクチン接種を5月17日(月曜)から実施するため、電話及びインターネットでの予約並びに臨時予約受付会場を開設します。
ioTを活用したスマート雨水マネジメントに関する協定締結
近年、全国で多発している豪雨災害に備えるため、民間企業との共同により「ioTを活用した排水樋管や下水道雨水管路内の水位情報のリアルタイムの把握」や「水位情報の蓄積による降雨時の水位予測」、「排水樋管の操作に係る運用への活用」等を検証します。
添付資料「IOTを活用したスマート雨水マネジメントのための共同実証実験」(PDF:904KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
