このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

守谷生まれの食品推進協議会

更新日:2022年1月4日

協議会の概要

当協議会は、食のまちづくりに関する施策を推進することを目的として、「守谷市いただきます条例」に基づき設置されました。地産地消の推進及び食育との連携、安心安全な食品の生産及び供給、食に関する産業振興等について、意見及び情報の交換を行っています。

守谷生まれの食品登録事業者の応募については、下記のリンクをご確認ください。

守谷生まれの食品登録事業者募集

第12回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

令和3年11月29日(月曜)に第12回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第11回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

令和元年8月26日(月曜)に第11回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第10回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成31年3月27日(水曜)に第10回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第9回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成30年12月4日(火曜)に第9回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第8回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成30年3月15日(木曜)に第8回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第7回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成29年11月13日(月曜)に第7回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第6回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成29年5月11日(木曜)に、第6回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第5回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成28年10月4日(火曜)に、第5回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第4回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成28年7月20日(水曜)に、第4回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第3回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成27年12月10日(木曜)に、第3回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第2回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成27年11月5日(木曜)に、第2回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

第1回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

平成27年10月1日(木曜)に、第1回守谷生まれの食品推進協議会を開催しました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生活経済部経済課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-5703

この担当課にメールを送る

本文ここまで