このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

守谷市国土強靭化地域計画

更新日:2022年6月9日

国土強靭化地域計画

国土強靭化地域計画とは、平成25年12月に制定された「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法(平成25年法律第95号)」に基づいて、地方公共団体が策定する国土強靭化に関する施策の推進に関する基本計画です。

守谷市国土強靭化地域計画

本市においても、国土強靱化基本法の趣旨や過去の自然災害の教訓を踏まえ、被害が致命的なものにならず迅速に回復する、「強さとしなやかさ」を備えるよう、国の「国土強靱化基本計画」、茨城県の「茨城県国土強靱化計画」及び「第二次守谷市総合計画」との整合を図り、パブリックコメントを経て、令和2年4月30日付けで「守谷市国土強靭化地域計画」を制定しました。

計画の期間満了に伴い、社会情勢の変化や計画の進捗状況などに対応し、大規模自然災害へのより一層の対策の充実・強化を図るため、令和4年4月に改訂を行いました。

守谷市国土強靱化地域計画_概要版

改訂に伴い、守谷市国土強靱化地域計画の内容をわかりやすくまとめた概要版を作成しました。

計画の全体像を確認することができますので、ぜひご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生活経済部交通防災課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6526

この担当課にメールを送る

本文ここまで