「スマート雨水マネジメント実証実験」の期間を延長
更新日:2022年4月19日
守谷市と株式会社明電舎において、協定を締結し令和3年度より実施しております、IoTを活用した「スマート雨水マネジメントのための共同実証実験」の期間を延長しました。
実証試験では、排水樋管における河川の水位や下水道雨水管内の水位など、これまで管理が難しかった情報をioT 技術により可視化し、クラウド上で情報を共有化することで、防災情報を一元化します。
排水樋管の水位は、樋管に取付けたカメラの画像データ分析により水位を計測し、雨水管内の水位は、マンホールに取付けたセンサーで計測します。一元化されたリアルタイムの観測情報や水位予測情報を排水樋管の開閉操作や内水浸水想定箇所における監視体制の強化等に活用できることが期待されます。
期間
2021年6月から2023年3月まで
位置
問合せ先
守谷市上下水道事務所 事業グループ
電話:0297-48-1842
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
