このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

引っ越しをすると選挙の投票はどうなるの?

更新日:2022年8月18日

引っ越したら住民票を移しましょう!

選挙で投票するためには、選挙権を有しているだけでなく、選挙人名簿に登録されていなければなりません。

当該選挙人名簿の基となる住民基本台帳は、選挙人名簿のほか様々な行政サービスの基本となる重要な情報ですので、進学や就職などのための引っ越しにより住所移転した場合には、住民票異動の届出が必要です。

住所地で投票するためにも、住民票は忘れずに移しましょう!

選挙時は守谷市外に滞在している方

住民票は守谷市のままで、選挙時は一時的に他市区町村に滞在しているかたは、以下の方法で投票できる可能性があります。

名簿登録地以外における不在者投票

期日前投票制度

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

守谷市選挙管理委員会
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-2590

この担当課にメールを送る

本文ここまで