このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

秋の訪れ(2022年9月12日)

更新日:2022年9月15日

守谷市役所の敷地内で、緑色のどんぐりを発見しました。

調べてみると、緑色で落ちたどんぐりは、どんぐりに卵を産み、枝を切り落とす虫が犯人の可能性が高いとのこと。その虫が犯人だとしたら、約3時間もかけてコツコツと枝を切り落とすそうです。大変な作業…。

落ちたどんぐりたちは、茶色にはなれませんでしたが、みんなでお揃いの帽子をかぶっているようで、なんだか可愛らしいですね。

また、市内のそば畑では、そばの花がきれいに咲いています。
そばは下から順に花が咲き、下から順に実が熟していきます。一番てっぺんの実が熟すまで収穫を待っていると、下の方の実は落ちてしまうので、一番上の花の実が、70~80パーセント黒くなったら、根元から切って収穫するそうです。美味しいお蕎麦になって食べられるのが楽しみです。

田んぼの稲もきれいに色付き、収穫の時期を迎えています。
皆さんも、身近な秋を探してみてはいかかですか?

Moriyaフォトアルバム

掲載されている情報は、行事等が開催された当時の情報です。
本サイトにおける著作権は、守谷市にあります。無断転載や編集等を禁じます。
Moriyaフォトアルバムについては、秘書課へお問い合わせください。

お問い合わせ

市長公室秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6529

この担当課にメールを送る

本文ここまで