Moriyaいきもの調査隊2019秋(草木の実)
更新日:2019年10月11日
秋のみのりを探してみよう!
このイベントは終了しました。
市民生活総合支援アプリMorinfo(もりんふぉ)活用事業
Morinfoは、アプリ利用者の皆さんを「Moriyaいきもの調査隊」に任命し、「守谷市内の「秋のみのり」を発見し、報告してほしい!」とミッションを発令しました。子どもたちと一緒に、市内の公園などで、たくさんの草木の実を探し、調査隊の一員となって報告してみましょう!
期間:令和元年10月12日(土曜)から11月30日(土曜)
対象:野外で見つけた草木の実など(市内で見つけたものに限る)
発見した「草木の実」は、専門家から名前や特徴などを教えてもらうことができます。
参加方法:スマートフォンなどの端末で、「Morinfo」をダウンロードし、「Moriyaいきもの調査隊レポート」で投稿してください。
- Morinfo(もりんふぉ)の機能については、守谷市公式 市民生活総合支援アプリ 「Morinfo(もりんふぉ)」のページをご確認ください。
- ダウンロード方法は、「Morinfo(もりんふぉ)」の登録方法のページをご確認ください。
【注意事項】
- 私有地など、許可なく立ち入ってはいけない場所に入らないこと
- 個人が特定できるような写真は撮影しないこと
- 私有地で栽培されたものは除く。
いきもの観察のヒント
ちらしの一覧表を参考に色々な「草木の実」を探してみよう!
Moriyaいきもの調査隊ちらし(表)(PDF:456KB)
Moriyaいきもの調査隊ちらし(裏)(PDF:508KB)
Moriyaいきものコンテスト
Morinfoミッションの成果は、Morinfoいきものコンテストで選考されます。
詳しくは、Moriyaいきものコンテスト【2019秋】のページをご確認ください。
グリーンインフラ推進事業
この事業は、守谷市の恵まれた自然資本を活用し、グリーンインフラによる地域課題の解決や地域活性化を目指し、計画的なグリーンインフラ推進に向け、株式会社福山コンサルタントと包括連携協定に基づき実施するものです。
グリーンインフラ推進に関する内容については、「グリーンインフラ推進に関する包括連携協定を締結」のページをご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
