MORIYA GREEN BEER 2020秋 11月13日発売!
更新日:2021年8月16日
MORIYA GREEN BEER
MORIYA GREEN BEER第4弾(11月13日販売開始)
お待たせしました!
今年収穫したMORIYA GREEN BEERがついに11月13日(金曜)から市内酒店、市内外のカスミで発売されました!
各所で獲れたホップが合わさってどのような香り味わいになっているか、ぜひご賞味ください!
なお、今回も数量限定での販売となっております。各店舗での売り切れについてはあらかじめご了承ください。
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
栗原酒店(画像:1,020KB) | 守谷市本町3241-4 | 0297-48-2110 |
松丸酒店(画像:956KB) | 守谷市御所ケ丘3-14-3 | 0297-48-7333 |
地引酒店(画像:895KB) | 守谷市けやき台1-24-2 | 0297-48-0453 |
玉兼酒店(画像:1,020KB) | 守谷市本町353 | 0297-48-0069 |
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
フードスクエアイオンタウン守谷店 | 守谷市百合ケ丘3丁目249-1 | 0297-47-1730 |
フードスクエア守谷テラス店 | 守谷市久保ケ丘2-1-1 | 0297-47-8182 |
松ケ丘店 | 守谷市松ケ丘6丁目6番1号 | 0297-20-0518 |
FOOD OFFストッカー守谷店 | 守谷市本町631 | 0297-48-5866 |
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
フードスクエアみらい平駅前 | つくばみらい市陽光台1-14-1 | 0297-20-7511 |
富士見ヶ丘店 | つくばみらい市富士見ヶ丘1-1 | 0297-57-7212 |
谷井田店 | つくばみらい市谷井田1244-1 | 0297-20-7033 |
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
グラン・プルシェ | つくば市小野崎278-1(LALAガーデン内) | 029-860-5296 |
フードスクエアライフガーデンみどりの店 | つくば市みどりの中央11-5 | 029-846-3122 |
つくばスタイル店 | つくば市研究学園5-19 | 029-868-7330 |
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
取手ゆめみ野店 | 取手市ゆめみ野3丁目8-2 | 0297-70-7071 |
取手店 | 取手市青柳385 | 0297-73-2711 |
藤代店 | 取手市藤代641 | 0297-83-1101 |
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
きぬの里店 | 常総市内守谷町きぬの里2-23-2 | 0297-20-3750 |
水海道栄町店 | 常総市水海道栄町2680-2 | 0297-20-1051 |
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
柏たなか駅前店 | 千葉県柏市小青田1丁目1-14 | 047-137-1533 |
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
三郷駅前店 | 埼玉県三郷市三郷1丁目3-1 | 048-949-1877 |
MORIYA GREEN BEERを仕込んできました!
市内で収穫したホップを使ったMORIYA GREEN BEERの仕込みをしてきました!
投入しているのは、ビールの本場、ドイツ出身の国際交流員シュテファニーさんです!
醸造所は富士山のふもとにあり、ビールに使っている水も100パーセント富士山の伏流水を使用しているとのことです。
おいしさの秘訣はこんなところにもありました。
ホップを投入し、仕込み完了です!
今年は大量にホップが収穫できました!!
8月下旬から9月にかけて、市内各所で実ったホップを順次収穫しました!
各学校の中学生や市シェアハウス事業の学生に収穫を協力してもらい、今までで一番の量が収穫できました!
これから、収穫したホップでMORIYA GREEN BEERを仕込んでいきます。
収穫の様子
守谷市役所
ロープを外しホップを回収します
ホップを一つ一つ手で摘んでいきます!
御所ケ丘中学校
あちこちに実がなっています!
りっぱなホップがとれました!
けやき台中学校
真剣な作業風景…
生徒のみなさんの協力であっという間に完了です!
ホップの様子
今年もきれいになりました!
ホップを収穫します!
グリーンカーテン位置図
グリーンカーテンとして育ててきたホップが実をつけましたので、以下の日程で収穫します。
- 日時:8月27日(木曜) 午前9時から
- 場所:守谷市役所(東側玄関付近)
ホップの実を見たことがないかた、興味のあるかたはぜひこの機会にご覧ください。
グリーンカーテン位置図拡大(画像:27KB)
ホップでもりやをグリーンなまちに!
このホップはご存知「MORIYA GREEN BEER」の原料となっていますが、実はホップの栽培は他にもグリーンな役割を果たしてくれています。
ホップは上方向に強く成長する植物で、地上から5~10メートルまで伸びます。
その特性を生かし、夏場の厳しい直射日光を遮ってくれるグリーンカーテンとしても活躍しているのです。
初年度は市役所のみでの栽培だったホップですが、3年目となる今年は各所の協力をいただき市内7箇所で栽培しています。
ホップ栽培場所
ホップ版もりやグリーンカーテンの成長を一緒に追いかけませんか?
ホップは、はじめは周りの雑草と見分けがつかない程度の高さですが、しっかり根付けばみるみる成長し、数か月で5~10メートルの高さに到達します。
市内7箇所で栽培中のホップの成長を、定期的に写真で記録します。
収穫までのストーリーを共有し、出来上がったビールをよりおいしくいただきましょう!
7月20日追記
各施設で成長している姿が確認できました。場所によっては、屋根上まで這っていっているものもあります。
すでにホップの実ができているところもあり、収穫が楽しみな状況です!
8月21日追記
長い梅雨の時期をこえ、一気に実がついてきました!もう少しで収穫できる段階になりました。
今年もいい香りのホップがたくさん収穫できそうです!
ホップの実 市役所で撮影
御所ケ丘中学校
5月25日
8月8日
8月21日
けやき台中学校
5月25日
8月8日
8月21日
イオンタウン守谷
5月25日
7月20日
8月21日
はばたき(もりや学びの里)
5月25日
7月20日
8月21日
こども療育教室
5月25日
7月20日
地域子育て支援センター
5月25日
7月20日
8月21日
守谷市役所
5月25日
7月20日
ホップ接写
ホップ接写写真
ホップ接写写真
注記
- ホップはいきものなので、天候等の影響で栽培途中で枯れてしまう場合があります。ご了承ください。
- ホップについて、各施設への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
