このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. 市政情報
  3. プロジェクト
  4. 景観・緑化
  5. 守谷市保存緑地・保存指定樹木

本文ここから

守谷市保存緑地・保存指定樹木

更新日:2022年8月30日

保存緑地

守谷市は、「守谷市緑の保全と緑化の推進に関する条例」を制定し、緑豊かな自然環境を形成している緑地を保全するために、保存緑地を指定しています。

また、先人より引き継がれてきた守谷市の恵まれた自然環境や景観を保全し、後世に引き継いでいくため、ふるさとづくり寄附金(緑化基金)等も活用し、斜面緑地などの買取りを推進しています。

保存指定樹木

「守谷市緑の保全と緑化の推進に関する条例」に基づき、地域の美観、風致を維持するため、所有者の皆様にご協力をいただき、保存樹木を指定しています。

お願い

これらの樹木の大部分は、ご協力いただいている所有者の皆様の敷地内にあります。

直接ご覧いただけない場合がありますが、あらかじめご了承ください。

また、無断での立ち入り等はご遠慮いただきますよう、お願いいたします。

指定樹木一覧表
樹種 所在地 高さ
(メートル)
幹周り
(メートル)
推定樹齢 写真・地図
もみ 赤法花384番 25.0 2.4 100年

見る

そてつ 本町631番 データ無し データ無し

データ無し

見る

けやき(3本) 本町27番 25.0
  • 4.5
  • 4.0
  • 5.3
  • 220年
  • 220年
  • 220年

見る

けやき 本町628番 22.0 4.1 320年

見る

くすのき 鈴塚188番 20.0 2.3 100年

見る

けやき(2本) 鈴塚188番
  • 20.0
  • 20.0
  • 1.9
  • 1.6
  • 120年
  • 100年

見る

いちょう 高野1248番 22.0 4.6 220年

見る

くすのき 野木崎1311番 15.0 3.2 120年

見る

えのき(2本) 立沢90番
  • 15.0
  • 15.0
  • 3.1
  • 2.7
  • 170年
  • 170年

見る

けやき
(19本)

立沢19番
  • 20.0
  • 計19本
  • 2.0
  • 計19本
  • 120から170年
  • 計19本

見る

しらかし 大山新田464番 11.0 3.1 170年

見る

けやき 板戸井1388番 18.0 4.1 220年

見る

しだれざくら 本町726番(西林寺) 12.0 2.0 80年

見る

いちょう(4本) 本町629番ほか(八坂神社)
  • 20.0
  • 16.0
  • ほか2本
  • 4.6
  • 4.4
  • ほか2本
  • 270年
  • 270年
  • ほか2本

見る

けやき(8本) 本町629番ほか(八坂神社)
  • 25.0
  • 22.0
  • 22.0
  • ほか5本
  • 4.4
  • 4.6
  • 3.3
  • ほか5本
  • 320年
  • 320年
  • 240年
  • ほか5本

見る

かや 本町629番ほか(八坂神社) 22.0 2.5

見る

いちょう 本町562番1(浄泉寺) 13.0 2.5 110年

見る

くすのき 野木崎492番(大野小学校) 15.0 4.0 150年

見る

うめ(2本) 大柏441番(西光寺)
  • 8.0
  • 8.0
  • 1.4
  • 1.4
  • 120年
  • 120年

見る

いちょう 大柏441番(西光寺) 12.0 2.8 110年

見る

すぎ 立沢705番1(香取神社) 15.0 2.8 170年

見る

むくろじ 板戸井1910番(清滝寺) 8.0 2.8 350年

見る

いちょう 板戸井1910番(清滝寺) 15.0 3.6 140年

見る

むくのき 大木676番1(大円寺) 25.0 5.6 520年

見る

えのき 立沢1110番1 33.0

5.0

見る

ひのき 大柏558番1(大柏神社) 22.0 3.5

見る

けやき 野木崎1176番1 20.0 3.7 見る

「見る」をクリックすると、各樹木の保存樹木指定時の写真と所在地が表示されます。

お問い合わせ

都市整備部都市計画課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-2804

この担当課にメールを送る

本文ここまで