守谷市低炭素まちづくり計画
更新日:2022年8月19日
守谷市低炭素まちづくり計画を策定しました!!
低炭素型都市の実現に向けた取組の促進を図るため、「低炭素まちづくり計画」の作成とこれに基づく特別措置、低炭素建築物の普及促進のための措置を講じ、都市の健全な発展に寄与することを目的として、「都市の低炭素化の促進に関する法律:通称エコまち法」が平成24年12月4日に施行されました。
守谷市においても、高齢者等の生活・子育て環境の整備、また、深刻さを増す地球温暖化問題への対応も含め、市民生活を支える、持続可能で活力ある都市づくり、地域づくりを目指し、平成26年7月14日、守谷市低炭素まちづくり計画を策定いたしました。
守谷市低炭素まちづくり計画
第4章 守谷市低炭素まちづくりにおける現状と課題の整理(PDF:11,169KB)
第7章 計画の目標を達成するために必要な事項(PDF:519KB)
第8章 モデル地区における低炭素まちづくり(PDF:1,912KB)
第9章 計画の達成状況の評価に関する事項(PDF:49KB)
パブリックコメントの意見募集結果について
守谷市低炭素まちづくり計画(案)について、パブリックコメントを実施いたしました。
市民の皆様からのご意見とそれに対する市の考えかたを公表いたします。
意見募集期間
平成26年5月12日(月曜)~平成26年6月13日(金曜)
提出人数
1名
提出件数
4件
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
