住みよさランキング(東洋経済新報社)
更新日:2023年7月11日
東洋経済新報社では、全国の市を対象に「住みよさランキング」を毎年公表し、全都市のランキングは、「都市データパック」に集約されています。
「住みよさランキング」は、公的統計を基に、それぞれの市が持つ「都市力」を、安心度・利便度・快適度・富裕度の4つの観点に分類し、20指標についてそれぞれ平均値を50とする偏差値を算出、その平均値を総合評価としてランキングしたものです。
(2011年は、東日本大震災により非公表)
(2019年に算出指標とランキング対象に大幅な変更)
(2020年に算出指標を3項目除外、2項目追加)
2023年版住みよさランキングが公表されました
2023年6月時点、812都市(全国792市と東京20区が対象、千代田区、中央区、港区は対象から除外)を対象に行われた「2023年版住みよさランキング」において、総合1位が石川県野々市市となり、守谷市は総合56位でした。
「住みよさランキング2023」全国総合トップ200(東洋経済オンライン)
財政健全度ランキングが全都市中18位
財政健全度ランキングは、「収支」「弾力性」「財政基盤」「将来負担」の5つの視点から20のデータを用いて算出されており、守谷市は792市中18位になりました。
過去の結果(守谷市)
2015年版から2019年版住みよさランキング(PDF:454KB)
2012年版から2014年版住みよさランキング(PDF:274KB)
2007年版から2010年版住みよさランキング(PDF:244KB)
2004年版から2006年版住みよさランキング(PDF:75KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
