人口
人口の数えかたは、大きく分けて2種類あります。国勢調査による人口を基にした「常住人口」と、守谷市の住民基本台帳に登録のあるかたを集計した「住民基本台帳人口」です。
守谷市では、毎月1日現在の人口・世帯数をその月の上旬に公表しています。
今月の人口(令和5年3月1日現在)
常住人口
常住人口は、国勢調査による人口及び世帯数を基準とし、これに毎月の住民基本台帳(外国人を含む)の異動状況を加減し、集計したものです。
注意
令和2年国勢調査の小地域集計の結果が公表されたため、常住人口の地域ごとの数値を更新しました。
区分 | 2月1日現在 | 3月1日現在 | 月間増減 |
---|---|---|---|
合計 | 69,560人 |
69,566人 | 6人増 |
男 | 34,648人 |
34,664人 |
16人増 |
女 | 34,912人 |
34,902人 |
10人減 |
世帯数 | 28,611世帯 |
28,650世帯 |
39世帯増 |
区分 | 出生 | 死亡 | 自然動態 |
転入 | 転出 | 社会動態 |
---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 39人 |
57人 |
18人減 | 227人 | 203人 | 24人増 |
男 | 27人 | 29人 |
2人減 | 122人 | 104人 |
18人増 |
女 | 12人 |
28人 |
16人減 |
105人 | 99人 | 6人増 |
世帯数 | 0世帯 | 26世帯 |
26世帯減 |
174世帯 | 109世帯 | 65世帯増 |
住民基本台帳人口
住民基本台帳人口は、守谷市住民基本台帳に登録している外国人を含む人口のことです。
合計 | 70,429人(うち外国人1,274人) |
---|---|
男 | 35,251人(うち外国人545人) |
女 | 35,178人(うち外国人729人) |
世帯数 | 29,819世帯 |
前月からの人口増減 | 6人増 |
人口詳細情報
年度により公表している分野が異なりますが、常住人口(町丁別)、住民基本台帳人口(行政区別、町丁別、年齢別、町丁別年齢別)といった人口に関するさらに詳細な情報を公表しています。
- 令和5年(2023年)の人口
- 令和4年(2022年)の人口
- 令和3年(2021年)の人口
- 令和2年(2020年)の人口
- 平成31年及び令和元年(2019年)の人口
- 平成30年(2018年)の人口
- 平成29年(2017年)
- 平成28年(2016年)
- 平成27年(2015年)
- 平成26年(2014年)
- 平成25年(2013年)
- 平成24年(2012年)
- 平成23年(2011年)
- 平成22年(2010年)
- 過去人口
お問い合わせ
市長公室企画課
〒302-0198
住所:茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6529
