広報もりや2012年10月10日号
更新日:2012年10月10日
広報もりや2012年10月10日号 :全26ページ(PDF:4,328KB)
全ページを一括でご覧になる際は、こちらをクリックしてください。
〈表紙写真〉
田んぼの学校! 小学生稲刈り体験学習
守谷市の家計簿 平成23年度決算報告
一般会計歳入 表、グラフ
一般会計歳出 表、グラフ、主な内訳(1)、
守谷市の家計簿 平成23年度決算報告
一般会計歳出 表、グラフ、主な内訳(2)
市民1人当たりにすると…
特別会計の決算
過去5年間の一般会計決算額の推移
直近2か年度末借入金等の残高(元金)、市が持っている土地・建物など、市民1人当たりの借入金等残高・預貯金など
平成23年度守谷市の健全化判断比率・資金不足比率
募集 “もったいない市”提供品
耐震・バリアフリー・省エネ改修工事を行った住宅の固定資産税が減額
高齢の方の相談窓口(守谷市地域包括支援センター、在宅介護支援センター)
エコライフを楽しもう!
〈情報ひろば:お知らせ〉
設置しましたか? 住宅用火災警報器
道路工事
新農業委員を選任
〈情報ひろば:お知らせ・開催〉
茨城県最低賃金 10月6日から改定
親と子のよい歯のコンクール最優秀賞受賞!
市のごみ排出量・資源物回収量:8月
国保・医療・介護なんでも電話相談室
〈情報ひろば:開催・募集〉
消費生活センター出前講座「悪質商法の対処法」
まつやま保育園ねっこフリーマーケット
大切な人を亡くした方の集い(グリーフケア)
平成24年度こころの痛みに向き合う講座
学生の皆さんへ! 大好きいばらき就職面接会(後期)
レイチェルさんのアメリカ料理教室
ガールスカウト茨城第39団(守谷市)
パブリックコメント 守谷市景観計画の屋外広告物の表示および設置に関する事項の変更(案)に対する意見募集
アーカスプロジェクト2012いばらき
「市民がアートに出会う場所」
レジデント・アーティスト インタビュー
オープンスタジオ02
国民年金の届出 こんなときには届出が必要です!
後納制度(国民年金保険料の納期限延長)の納付開始および受給資格期間の短縮
子育て支援情報
11月の子育てカレンダー
虐待相談通報窓口、家庭児童相談室、育児相談
平成24年度守谷市青少年海外派遣事業報告(1)
平成24年度守谷市青少年海外派遣事業報告(2)
講和 あなたの腎臓大丈夫?~血液検査でわかる腎機能~
ペットボトルのキャップ回収にご協力ください
ヘルシー保健師だより vol.64「母子保健推進員を知っていますか?」
国際交流員ヨークさんのMORIYA滞在記「文化の違いを再発見!」
守谷市民活動支援センター「市民活動サロン」
秋のふるさと大野ウオーキング
写真展「守谷の里山より」―もりや里山ネットワーク―
講演会 今だからこそ、放射能汚染を知ろう
〈生涯学習コーナー〉
守谷市公民館事業
10月のスポレク 参加者募集
防犯教室 参加者募集
しめ縄作り 参加者募集
中央公民館事業
10月の筋トレ&シェイプトレーニング 参加者募集
親子でピザ作り 参加者募集
子ども将棋道場 参加者募集
北守谷公民館事業
デジタルカメラ入門講座 参加者募集
クリスマスのプリザーブドフラワー講座
〈生涯学習コーナー〉
中央公民館ふれあい体験教室(MFヨガサークル) 参加者募集
市体育協会主催 第15回市民ハイキング(日帰り) 参加者募集
守谷混声ハーモニー20周年コンサート
第12回音の泉オータムコンサート
大人のトランポリン教室 参加者募集
ボーイスカウト一日体験
子ども科学・ものづくり塾「発泡ポリスチレンやアルミはくを使って絵を描こう!」
家庭教育講演会
第29回守谷ハーフマラソン 市民優先募集
市制施行10周年記念 第36回芸術祭
菊の花、差し上げます(市文化協会)
としょかんへいこう!:「図書館まつり」のお知らせ
教養としての歴史講座―鎌倉時代―
文学講座―宇宙人兼好の孤独―
バスで巡る守谷の名所―寺社編3―
としょかんへいこう!
おはなし会
小枝のリースをつくろう!
リサイクルブックフェア(有料・無料)
手袋の人形作り講習会
10月27日(土曜)から11月9日(金曜)は、読書週間
MORIYAフォトニュース
中学生富士登山/市敬老会/市民硬式テニス大会
MORIYAフォトニュース
守谷SA防災拠点化実証訓練/市防災訓練/市消防団消防ポンプ操法競技大会/環境美化の日
幼児施設・小学校・中学校の放射線量低減化工事実施報告
10月の納期/粗大ごみ収集日/11月のし尿収集日/休日・夜間緊急診療所/人口と世帯数/モバイル!もりや
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
