広報もりや2013年3月10日号
更新日:2013年3月8日
広報もりや2013年3月10日号:全24ページ(PDF:4,200KB)
全ページを一括でご覧になる際は、こちらをクリックしてください。
主な記事
- 2ページ 第29回守谷ハーフマラソン大会結果
- 4ページ 国民健康保険・後期高齢者医療
- 9ページ 情報ひろば
- 12ページ 子育て支援情報
- 15ページ 市民活動サロン
- 16ページ 生涯学習コーナー
- 23ページ フォトニュース
- 24ページ パソコンリサイクル
- 〈表紙写真〉守谷ハーフマラソン
- 第29回守谷ハーフマラソン市内成績上位者紹介
- 国民健康保険・後期高齢者医療のお知らせ
- 4月1日から 障がい福祉サービスの利用対象者が拡大!
- 郷州沼崎線全線開通
- 第2期男女共同参画推進ネットワーク会員募集
- 守谷市など4市 東電へ要望書を提出
- 子宮頸がん・ヒブ・小児肺炎球菌 接種費用助成の償還払いが終了に!!
- 市税等の納付は、安心・便利・確実な口座振替で!
- 市のごみ排出量・資源物回収量:1月
- 国民年金 平成25年度国民年金保険料額
- 市道106号線 通行止め期間延長
- パブリックコメント「守谷市屋外広告物条例(案)」に対する意見募集
〈情報ひろば:お知らせ〉
- 堆肥のすき込みや野焼きにご注意を!
- 市民と行政をつなぐ「区長制度」
- 県メディア教育指導員
- 住宅用火災警報器を設置しましょう!
〈情報ひろば:開催〉
- 大切な人を亡くした方の集い(グリーフケア)
〈情報ひろば:開催〉
- ふるさ都市もりや朝市&第5回和太鼓フェスタ
- 認知症講演会
〈情報ひろば:募集〉
- 茨城いのちの電話相談員
- ガールスカウト活動を体験してみませんか?
- 地域子育て支援センター・夢っ子ボランティア
〈情報ひろば:募集〉
- 県立古河産業技術専門学院 スキルアップセミナー
- 県立土浦産業技術専門学院 在職者訓練受講生
- 平成25年度春 JICAボランティア
- 平成26年歌会始
〈子育て支援情報〉
- 4月の子育てカレンダー
- 虐待相談通報窓口、家庭児童相談室、育児相談
- ヘルシー保健師だより「麻しん風しんの予防接種で感染を防ぎましょう」
- アーカス情報
- 国際交流員ヨークさんのMORIYA滞在記「冬」
- 男女共同参画コラム「気が付いていますか? 言語は社会を変えていくって」
〈市民活動サロン〉
- エンディングノート書き方講座
- もりやのひなまつり
- パソコン講習会開催
〈生涯学習コーナー〉
- 守谷市公民館事業:3月のスポレク
- 中央公民館事業:3月の筋トレ&シェイプトレーニング/大人の遠足 常総線の旅1 城下町下館
- 郷州公民館事業:花の王国オランダのブーケ作り
- 北守谷公民館事業:小学生対象 母の日のフラワーアレンジメント作り
- 春の自然観察会
- 守谷中学校吹奏楽部スプリングコンサート2013 第6回定期演奏会
〈生涯学習コーナー〉
- 守谷ギターアンサンブル20周年記念コンサート開催
- 子ども科学・ものづくり塾 子どもおもしろサイエンス倶楽部「土の中の生き物を調べてみよう!」
- 守谷子どもミュージカル第7回公演「ロビンソン*ロビンソン」
- 守谷ファミリークラブ(テニス教室・テニスサークル)
〈生涯学習コーナー〉
- 小学生春休みソフトテニス教室
- 春のうららかツーリング
- もりやミュージックフェア2013
〈生涯学習コーナー〉
- もりや夢の舞と響
- 山ゆり俳壇(一月例会)
〈生涯学習コーナー:としょかんへいこう!〉
- 引っ越しをする方へ
- おはなし会においでよ!
- 返却期限をお守りください
- 新しく入った本
- 全国大会出場者紹介
- 平成24年春・秋 叙勲受章者紹介
- 民間自治功労者表彰
- 投稿ひろば
〈MORIYAフォトニュース〉
- LOVE TRAIN
- 第13回環境美化教育優良校等表彰式
- 公立保育所豆まき
- 第4回もったいない市
- ご存知ですか? パソコンリサイクル
- 3月の納期
- 粗大ごみ収集日
- 4月のし尿収集日
- 休日・夜間緊急診療所
- 人口と世帯数
- メールもりやに登録を!
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
