文化会館
更新日:2022年3月24日
文化会館の利用制限について(令和4年3月23日更新)
令和4年3月21日(月曜)にまん延防止等重点措置が解除されたことに伴い、市内公共施設の利用制限が変更となります。
制限内容
- いばらきアマビエちゃん登録または参加者名簿の保管(1ヶ月程度)をお願いします。
- 各部屋定員の2分の1以下の利用となります。
- マスクの着用ができない活動は、ご注意ください。
- 重症化リスクの高いかた等の利用はご注意願います。
- 引き続き、マスク着用、入館検温・手指消毒、使用後の室内消毒のご協力をお願いいたします。
- 調理室は、調理器具の共有を避けるとともに、飲食による飛沫飛散防止のため、喫食される際は「マスク会食」のご協力をお願いします。(令和4年3月23日(水曜)変更)
守谷市内施設利用の新型コロナウイルス感染症対策指針(守谷版コロナNext)(PDF:343KB)
コロナ禍における文化会館の利用について
注意事項および利用条件
- 「公共施設利用誓約書(新型コロナウイルス感染症対策チェックシート):文化会館(PDF:396KB)」を記入し、文化会館に提出してください。
- 施設の利用にあたっては、利用者間で十分な距離(1.5メートルから2メートル程度)を保ち、密集を避けてください。目安として、各部屋定員数の2分の1以下でご利用ください。
- 手洗い及び部屋や物品の消毒・換気の徹底、飛沫飛散防止のためマスクの着用にご協力をお願いします。
- 発熱や風邪等の症状があるかた、体調不良のかたが参加することのないようご留意ください。
提出する書類
公共施設利用誓約書(新型コロナウイルス感染症対策チェックシート):文化会館(エクセル:21KB)
公共施設利用誓約書(新型コロナウイルス感染症対策チェックシート):文化会館(PDF:396KB)
施設案内
〒302-0104
住所:守谷市久保ケ丘一丁目19番地2
電話:0297-48-7911
ファクス:0297-20-6017
文化会館の建物写真
開館時間
窓口業務時間(使用申請許可・諸証明発行等)
月曜から金曜
午前8時30分から午後5時15分
年末年始を除く
貸館時間
午前9時から午後9時
午後5時以降の使用は、2日前(土・日曜、祝日、休館日の場合は直前の開館日)までに申請・許可があった場合開館します。
休館日
- 毎月第3月曜は貸館休館(窓口業務は実施)
- 年末年始期間(12月29日から1月3日)及び祝日の第3月曜日は完全休館
使用制限
次の目的での使用申請は、許可できません。
- 営利を目的とした事業を行うこと
- 特定の政党、政治団体の党員等のみの集会、会議で政治を目的とする場合
- 宗教活動を目的とする場合
その他詳細は、お問い合わせください。
利用の申込方法
- 利用希望日の原則1ヶ月前の午前8時30分から、窓口にて申請を受付します。
- 文化会館窓口で「文化会館使用許可申請書」に記入のうえ申請してください。
- 電話での受付は午前9時からになります。(使用日の前日までに窓口へ申請書を提出)
- 使用施設・時間に応じた使用料をお支払いいただいた後、許可書をお渡しします。
使用料の返還
使用日の15日前までの取り消しは、返還できます。
それ以降は全額返還できません。
使用施設・部屋 | 使用料 |
---|---|
会議室 | 100円 |
和室1・2 | 50円 |
調理室 | 100円 |
保健室 | 50円 |
市内団体とは、構成員の7割以上が市内在住・在勤・在学者で構成されている団体。
区分 |
午前9時から |
午後1時から |
午後5時から |
---|---|---|---|
会議室 |
1,610円 |
1,610円 |
2,160円 |
和室1・2 |
1,080円 |
1,080円 |
1,610円 |
調理室 |
2,160円 |
2,160円 |
3,240円 |
保健室 |
1,080円 |
1,080円 |
1,610円 |
使用時間帯が、その区分の全時間帯に満たない場合でも、その区分の使用料がかかります。
人権啓発ビデオ(VHS/DVD)の貸出
人権啓発用ビデオを貸出しております。借用希望のかたは、人権啓発用ビデオ借用申請書を窓口に提出し、許可を受けてください。
1回の貸出本数は2本までで、貸出期間は2週間以内です。
在庫数
- VHS:35本(うちアニメ11本)
- DVD:18本(うちアニメ2本)
VHSを返却する際は、必ず窓口へ巻き戻してお返しください。
職業相談
ハローワーク常総・職業指導官による職業相談を行っています。お気軽にご相談ください。
日時
偶数月の第3水曜日
午前9時30分から午前11時30分まで
窓口サービス
- 住民票謄本・抄本
- 戸籍謄本・抄本
- 印鑑登録証明書等の発行
- 住民票記載事項の証明
(年金受給権者現況届、学校提出証明願等) - テニスコ-ト等の使用料の収納・使用許可書発行
取扱い日時
毎週月曜から金曜
午前8時30分から午後5時15分
年末年始を除く
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
