大利根運動公園芝生広場(自由の広場)案内
更新日:2021年1月18日
市内公共施設をご利用いただく際には、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための市内施設利用制限」のページもご覧ください。
大利根運動公園芝生広場(自由の広場)休場のお知らせ (1月18日更新)
令和3年1月15日(金曜)に、茨城県から県独自の「緊急事態宣言」が発令されたため、大利根運動公園芝生広場(自由の広場)は休場となります。
ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、皆様のご理解とご協力をお願いします。
(参考)茨城県ホームページ
休場期間
令和3年1月16日(土曜)から当面の間
予約受付について
予約は随時受け付けております。
(注意1) 貸出が再開するまでは、予約をしていても利用できませんので、あらかじめご了承ください。
(注意2) 予約をした場合は、使用日前に市ホームページまたはお電話で貸出再開及び使用の可否をご確認ください。その後、使用できる場合のみご利用料金のお支払いにお越しください。予約されている方への使用再開の個別連絡は行いませんのでご了承ください。
利用時の注意事項および利用条件(6月18日更新)
- 利用前に検温を実施してください。発熱等風邪の症状がある場合は、利用できません。
- 運動時以外(休憩等)には、必ずマスクの着用をお願いします。
- 令和2年6月19日(金曜)より、県外のかたもご利用いただけます。
- 利用前に「施設利用者報告書(ワード:14KB)」(令和2年8月3日より様式変更)を、市役所 市民協働推進課に提出してください(ファックス:0297-45-6526またはメール:kyoudou@city.moriya.ibaraki.jpでの提出可)。
- 試合形式の利用を可能としますが、イベント・大会については、開催規模や内容によって判断させていただきますので、事前にお問い合わせください。
- 施設内に備え付けのベンチは使用禁止(又は撤去)とします。必要に応じて、折り畳みチェア等をお持ち込みください(ただし、複数人が着席できるものは不可)。
- 休憩等の際には、利用者間で十分な距離(2メートル以上)を保ち、密集を避けてください。
- 利用者数は40名までとします(審判等含む)。
- 試合や試合形式などは、人と人との接触を減らす内容や時間を短縮するなどの工夫をお願いします。
提出書類ダウンロード
備品等の消毒について(6月30日更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設の備品を使用する際は、使用前後に消毒を実施していただきますよう、ご協力をお願いいたします。
大利根運動公園芝生広場(自由の広場)
大利根運動公園芝生広場(自由の広場)は、3面貸出しています。
- 自由の広場:上流側
- 自由の広場:下流(野球場側)
- 自由の広場:下流(高速側)
(注意1)上流側横の2本の木より先の拡張部は、一般利用不可となっておりますのでご注意ください。
(注意2)下流側に設置されているサッカーゴールは、守谷市サッカー部会(スポーツ少年団)の備品です。一般のかたは使用できません。
大利根運動公園見取図
上流側
野球場Aと2本の木の間の広場です。
(注意)2本の木より先の拡張部は、一般利用不可となっておりますのでご注意ください。
自由の広場(上流)
2本の木より先は拡張部(一般利用不可)
下流(野球場側・高速側)
自由の広場下流は、野球場側と高速側の2面が隣接しています。
(注意)設置されているサッカーゴールは、守谷市サッカー部会(スポーツ少年団)の備品です。一般のかたは使用できません。
自由の広場(下流)野球場側と高速側
利用時間
2時間単位での貸出となります。
期間 | 利用可能時間 |
---|---|
4月1日から10月31日まで | 午前8時から午後6時まで |
11月1日から3月31日まで | 午前8時から午後4時まで |
(注意)年末年始(12月28日から1月4日)は、利用できません。
使用料
市内在住および在勤・在学のかた | 1面2時間 540円 |
---|---|
市外のかた | 1面2時間 1,080円 |
(注意)2時間単位での貸出となります。
申込方法
利用日の1か月前の同日から、市役所 市民協働推進課の窓口または予約専用電話(0297-45-0271)で仮予約を受け付けています。
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)。
詳しくは、市民協働推進課の予約専用電話(0297-45-0271)までお問い合わせください。
使用料の返還について
私事都合による場合
利用日の2日前までにキャンセルのご連絡をいただいた場合は、使用料を返還します。
2日前までにご連絡がない場合は、使用料は返還できませんのでご注意ください(未納の場合は、キャンセル料として使用料を全額お支払いいただきます)。
気象状況等による場合
以下の場合は、利用日の2日前を過ぎていても(当日キャンセルでも)、使用料を返還することができます。
- 雨、雪、強風など、利用当日が悪天候の場合
- 悪天候の影響などにより、利用当日のコートコンディションが悪い場合
なお、上記の理由により利用しなかった場合は、利用日から1週間以内にご連絡ください。ご連絡がない場合は、使用料を返還いたしません。
熱中症予防による場合
熱中症予防の指標として、暑さ指数(WBGT)という数値があります(注釈1)。
熱中症予防の観点から、暑さ指数25度以上の場合(注釈2)は、当日キャンセルされた場合でも、使用料を返還することができます。
(注釈1)暑さ指数については、環境省熱中症予防サイトをご覧ください。
(注釈2)暑さ指数25度は、気温25度ではありません。
なお、上記の理由により利用しなかった場合は、利用日から1週間以内にご連絡ください。ご連絡がない場合は、使用料は返還いたしません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
