更新日:2021年4月16日
2021年4月から2022年3月までのカレンダー(PDF:113KB)
2021年4月から2022年3月までのカレンダー(裏面)(PDF:271KB)
- 資源物である「プラスチック製容器包装」は、リサイクルする上で、異物や汚れているものが少しでも混ざってしまいますと、リサイクル資源としての品質が低下してしまいます。汚れは落として出していただくとともに、「プラマーク」がついていても、汚れているものや汚れが落ちないもの等は、「不燃ごみ」として出してください。
- プラスチック製容器包装の分けかた・出しかたがカレンダーの裏側にありますので、参考にしてください。
- 新聞紙、ダンボール、雑がみは、雨天でも回収いたします。濡れてもリサイクルに支障はありませんので、晴天時と同じように出してください。
- 古布は、汚れたり濡れたりするとリサイクルできなくなります。晴天時にもお願いしていますが、透明なビニール袋に入れて汚れたり濡れたりしないように出してください。
- 粗大ごみは、雨天でも回収いたします。濡れても回収に支障はありませんが、収集運搬券やお名前、粗大ごみと書いた紙が外れないようにご協力をお願いいたします。
- 雪・台風などの荒れた天候の場合、回収できないことがあります。
- ごみの分別方法(内部リンク)
- 粗大ごみ収集運搬券取扱店舗リスト(内部リンク)