更新日:2023年1月26日
宅地建物取引業法の一部改正により、不動産取引時に、水防法に基づき作成された水害ハザードマップを提示し、対象物件の所在地について説明することが義務化されました。
最新の守谷市防災ハザードマップは、ホームページで公開しています。
説明の際に印刷して使用してください。
区分 | 作成有無 | 備考 |
---|---|---|
洪水 | あり | 想定しうる最大規模の降雨により、利根川、鬼怒川、小貝川が氾濫した場合に浸水が想定される洪水浸水想定区域を重ね合わせて作成したものです。 |
雨水出水 (内水) |
なし | |
高潮 | なし |
区分 | 作成有無 | 備考 |
---|---|---|
土砂災害警戒区域 土砂災害特別警戒区域 |
あり | 守谷市防災ハザードマップに重ね合わせて表示しています。 |
地震 (揺れやすさ) |
あり | 守谷市都市計画課が守谷市揺れやすさマップを作成しています。 |
液状化 | なし | |
津波 | なし |