更新日:2021年9月28日
パスワードをとうろくすると、館内(かんない)のけんさくき(館内(かんない)OPAC)やインターネットでの「りようしょうかい(WEB-OPAC)」から、したにかいてあることができるようになります。
青色(あおいろ)でかいてあるところは、守谷市(もりやし)にすんでいるひと、守谷市(もりやし)にすんでいなくても、守谷市(もりやし)のようちえんやがっこうにかよっているひとだけがつかえます。
中央図書館(ちゅうおうとしょかん)2かいフロアにある館内(かんない)OPAC2台(だい)は、自分(じぶん)でかしだしができます。
(自分(じぶん)でかしだしができない資料(しりょう)もあります。)
図書館利用(としょかんりよう)カードをもっているひと
(1)としょかんのホームページから「利用者(りようしゃ)ログイン」をクリックし、WEB-OPACをひらく
(2)「こどもよう」をクリックする
(3)「りようしょうかい」をクリックする
(4)「しんきパスワードとうろく」をクリック
(5)「りようしゃばんごう(図書館利用(としょかんりよう)カードにかかれている9ケタのすうじ)」、「なまえ」、「せいねんがっぴ」、「でんわばんごう」をにゅうりょくし、「ログインする」をクリック
(6)とうろくしたいパスワードをにゅうりょくする
(7)パスワードとうろくができました。次(つぎ)からは、りようしゃばんごうと、とうろくしたパスワードをにゅうりょくしてログインできます。
もう一(いっ)かいパスワードとうろくをしてください。
本人(ほんにん)からのといあわせでも、パスワードはおしえられません。