更新日:2023年6月14日
文化施設は、担当が予約を確認し、問題がなければ、料金の支払いができます。
予約は希望日の3日前まで可能ですが、3日前が土曜・日曜・祝日の場合は確認が行われないため、その前の平日までにご予約ください。
新「守谷市公共施設予約システム」も同じIDで利用できますが、新システム上でパスワード再設定手続きが必要です。
システムのログイン画面から「パスワードを忘れた場合」を選択し、必要事項を入力すると再発行手続きができます。
手続き時に通知メールが届かないかたや、メールアドレスを登録していないかたは、窓口で再設定手続きを行ってください。
(チラシ)旧「いばらき公共施設予約システム」のIDをお持ちのかたへ(PDF:401KB)
パソコン・スマホ・携帯電話などから、24時間いつでも守谷市内の公共施設の空き状況確認や予約申込み、キャッシュレス決済などができるシステムです。
守谷市公共施設予約システム利用者用操作マニュアル(令和4.11.10発行)(PDF:3,905KB)
24時間オンラインでできます!
電話や窓口で問合せることなく、パソコンやスマホで施設の空き状況を確認し、WEB予約ができます。
施設使用時に必要な「使用許可書」をダウンロードできます。
窓口に行くことなく使用料金を支払うことができます。
使用料金は前払いです。お支払いいただけない場合は、施設を使用できません。
Pay Pay(ペイペイ)
(注意)別途、手数料がかかります
(注意)別途、手数料がかかります
現金払いのみ
予約やキャッシュレス決済をするには、ID登録が必要です。
IDは18歳以上のかたが登録できます。
守谷市公共施設予約システムで仮登録後、以下どちらかの方法で本人確認をして登録完了。
窓口で申請書を記入後、本人確認をして登録完了(職員が情報を入力するため、お時間をいただきます)。
各施設の担当窓口または電話で予約可能です。
キャンセル期限や連絡方法は施設により異なります。
詳しくは各施設のページをご覧ください。
各施設の空き状況は、どなたでも確認することができます。
ただし、予約やキャッシュレス決済、使用許可書のダウンロードには、ID登録が必要です。
旧システムと同じIDで利用できますが、パスワード再設定手続きが必要です。
システムのログイン画面から「パスワードを忘れた場合」を選択し、必要事項を入力することで再発行手続きができます。
手続きを行った際に通知メールが届かないかたや、メールアドレスを登録していない方は、電話または窓口で再設定手続きを行ってください。
各施設の空き状況の確認や予約申込みは、電話や窓口でも受け付けています。
各施設の担当窓口までお問い合わせください。
各施設によって異なりますので担当の窓口までお問い合わせください。
原則クレジットカード、PayPayで支払したものは、クレジットカード、PayPayで還付可能です。
原則コンビニ決済、ぺイジー決済で支払したものは、窓口での還付になります。
使用料のみの還付となり、支払手数料は還付の対象外となりますので、ご注意ください。
対象施設 | 担当窓口 | |
---|---|---|
もりや学びの里 | 市民協働推進課
| |
東板戸井集会所 | ||
(ログハウス) | ||
(モリヤガーレ) | ||
(松ケ丘公園・立沢公園) | ||
(大利根運動公園・板戸井・北守谷・ 板戸井・北守谷・南守谷・みずき野) | ||
(自由の広場) | ||
もりや学びの里、東板戸井集会所(定期使用) | 生涯学習課
| |
文化会館(令和5年度追加予定) | 人権推進課 0297-48-7911 | |
公民館(令和5年度追加予定) |
| |
小中学校体育施設(令和5年度追加予定) | 生涯学習課スポーツ推進室 0297-21-2686(直通) |
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項に基づき、指定納付受託者を次のとおり指定しました。
東京都渋谷区恵比寿南 3-5-7 デジタルゲートビル10階
施設使用料
令和4年10月5日