このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで

本文ここから

土に親しむ農園とは

更新日:2023年2月16日

土に親しむ農園

土に親しむ農園は、守谷市役所から徒歩3分ほどのところにあり、駐車スペースや貸し出し農具もある便利な農園です。

健康増進や新しい趣味、こどもや孫に土いじりを経験させたいなど、野菜作りにチャレンジしてみませんか?

基本情報

場所

守谷市立沢250-1 他

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。土に親しむ農園の地図を見る

農地区画面積・区画数・年間使用料

農地:全136区画

  • 10平方メートル 4区画 (年間使用料:2,400円)
  • 14平方メートル 1区画 (年間使用料:3,360円)
  • 20平方メートル 44区画 (年間使用料:4,800円)
  • 30平方メートル 77区画 (年間使用料:7,200円)
  • 50平方メートル 10区画 (年間使用料:12,000円)

使用期間

申込後許可日から同年度末まで
(更新により延長可・最長5年間)

注意

ただし、土地の所有者から農地の返還希望があった場合は、5年未満であっても、返却していただく必要があります。

使用可能な設備

  • 水道
  • 無料貸出用農具(くわ、スコップ、じょうろ、バケツ、一輪車など)
  • 野菜くず捨て場
  • たい肥(6ヶ月に1回配布します。)
  • 駐車スペース

注意

  • 土に親しむ農園には、トイレ・休憩所がありません。
  • 耕うん機は設置しておりません。

土に親しむ農園を借りたいかたへ

対象者

農業者以外のかたで、花や野菜の栽培に意欲のあるかた

空き区画状況

令和5年度の利用の申込は終了しました。

お申込み方法

土に親しむ農園は、年に1回、指定の期間(例年1月下旬から2月中旬頃)に申込を受け付けた後、抽選会を行っています。

年度途中の空き区画については、前述の抽選の結果により、繰上当選形式で通知しています。

毎年、上記の指定期間前に守谷市の広報紙やホームページでお知らせしておりますので、ご確認ください。

ご利用方法について

土に親しむ農園を借りているかたへ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生活経済部経済課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-5703

この担当課にメールを送る

本文ここまで