このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで
サイトメニューここまで
  1. 現在のページ トップページ
  2. 楽しむ・学ぶ
  3. 国際交流
  4. 国際交流事業のSNSアカウントを開設しました!

本文ここから

国際交流事業のSNSアカウントを開設しました!

更新日:2022年2月1日

市が主催する国際交流イベントや姉妹都市について、写真や動画と共にお届けします。

  • 国際交流イベント開催のお知らせ
  • 国際交流イベントの様子の紹介
  • 姉妹都市(アメリカ・グリーリー市とドイツ・マインブルク市)の紹介
  • アメリカとドイツをはじめとした海外の文化や日常の紹介
  • 国際交流員から見た守谷

他にも、随時発信していきますのでお楽しみに!

公式Instagram

公式インスタグラム(守谷市 国際交流)(外部リンク)
スマートフォンやタブレット端末などで、インタグラムのアプリをダウンロードしてご利用ください。
ユーザーネームは、 moriya_kokusaiです。

公式Twitter

公式ツイッター(守谷市 国際交流)(外部リンク)
ユーザーネームは、 @moriya_kokusaiです。

運用方針

守谷市ソーシャルメディアガイドライン

守谷市では、ソーシャルメディア等の運用に関するガイドラインを定め、それに基づいた運用を行っています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

生活経済部市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111(代表)
ファクス:0297-45-6526

この担当課にメールを送る

本文ここまで