綴じ糸のゆるみ
更新日:2022年1月9日
糸がゆるんで隙間が出来ています。
ボンドを入れて、中身とゆるんだ糸を一緒に背に接着します。
手順1
写真は隙間があるため直接ボンドを充填しています。
アドバイス
ボンドを入れすぎると、閉じた時、本の中まではみ出すので注意してください。最初は少なめで徐々に適量を把握してください。
手順2
あまり隙間が無い場合などは、天地からボンドを入れてください。
竹ヒゴでボンドを背の部分に広げます。
アドバイス
- 竹ヒゴを回しながらボンドを奥に入れてください。
- ボンドを入れすぎた場合などは、竹ヒゴを使ってかき出してください。
手順3
写真の竹ヒゴを入れている箇所は、表紙と中身を取り付けている寒冷紗が剥れているため、ボンドを入れて接着します。
手順4
本を閉じ、背をクリップ等で固定します。
アドバイス
- 竹ヒゴで十分広げてください。
- 背の部分にもボンドを付けて、表紙とつけてください。
