コピーサービス
更新日:2022年9月27日
コピーができるもの
コピーができるのは著作権法で認められた範囲です。
- 個人の調査研究のための資料にする場合
- 図書資料1冊の半分を超えない範囲
- 1人1部のみ
コピーが終わったら、図書館資料コピー申込書を記入し、資料とコピーしたものを添えて、カウンターに提出してください。
コピーできないもの
著作権法により、次のような資料はコピーできません。
また、下記のほかにもコピーできない場合がありますのでご了承ください。
- 雑誌や新聞の最新号
- 図書館の資料ではないもの
ゼンリン住宅地図のコピーについて
住宅地図については、見開きの左右のページをコピーすることはできません。
したがって、見開きの右半分または左半分をコピーするような形になります。
あらかじめご了承ください。
コピーはセルフ方式です
モノクロ(A3・B4・A4・B5)
料金
1枚10円
コピー機の設置場所
中央図書館 2階・3階
カラー(A3・B4)
料金
1枚80円
コピー機の設置場所
中央図書館 2階
カラー(A4・B5)
料金
1枚50円
コピー機の設置場所
中央図書館 2階
