このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

かりる・かえす

更新日:2023年4月1日

かりるとき

カウンターに、「かりたいもの」と「りようカード」をもってきてください。

かりられるきかん

かりたひから、2しゅうかんいない

かりられるてんすう

  • ほん、ざっし、かみしばいは、よめるはんい(いちばんあたらしいざっしは、かりられません)
  • CD、カセットテープ、ビデオテープ、DVDは、あわせて2つまで

かえすとき

「かりていたもの」をカウンターにもってきてください。りようカードは、いりません。

としょかんやとしょしつが、しまっているときには、げんかんよこのブックポストにいれてください。

CD・DVD・ざっしはこわれやすいので、ブックポストにいれるのは、ほんだけにしてね。

お問い合わせ

教育委員会中央図書館
〒302-0116 茨城県守谷市大柏937番地の2
電話:0297-45-1000
ファクス:0297-45-7500

この担当課にメールを送る

本文ここまで