いばらき公共施設予約システム
更新日:2021年12月2日
ネット予約できる施設が増えました
これまで、電話や窓口のみで予約受付していた4つの市内文化施設について、ネット予約ができるようになります。
予約対象施設
- もりや学びの里(バーベキュー施設を除く)
- 東板戸井集会所
- 国際交流研修センター(ログハウス)
- 市民交流館(モリヤガーレ)
ネット予約サービス開始日
令和3年12月1日(水曜)午前0時から
(注意1)利用希望日の2か月前の同日午前0時から予約が可能になります。
(注意2)ネット予約は利用希望日の4日前まで可能(以降は、電話または窓口での受付)
いばらき公共施設予約システムとは
パソコンや携帯電話から、いばらき公共施設予約システム整備運営協議会に参加する団体が保有する体育館やテニスコートなど、公共施設の空き検索や予約申込みが行えるシステムです。
協議会参加団体(令和3年9月1日現在、順不同)
水戸市・日立市・結城市・龍ケ崎市・常総市・常陸太田市・取手市・牛久市・ひたちなか市・守谷市・かすみがうら市・城里町・那珂市・神栖市・つくばみらい市・阿見町・利根町・東海村・境町・北茨城市・桜川市・茨城県(一部の県営公園)
いばらき公共施設予約システムでできること
- 市が管理する公共施設の空き状況の確認
(注意)ID登録していないかたも、確認できます。 - 市が管理する公共施設の予約
(注意)システムから予約するためには、ID登録が必要です。
区分 | 名称 | 空き確認 | ネット予約 |
---|---|---|---|
文化施設 | もりや学びの里 | 可 | 可
|
東板戸井集会所 | |||
(ログハウス) | |||
(モリヤガーレ) | |||
公園施設 | (松ケ丘公園・立沢公園) | 可 | 可 |
(大利根運動公園・板戸井・北守谷・ 板戸井・北守谷・南守谷・みずき野) | |||
(自由の広場) | 不可 |
「いばらき公共施設予約システム」(パソコン・スマートフォン用)
「いばらき公用施設予約システム」(携帯電話(フィーチャフォン)用)
ID登録について
システムから予約するには、ID登録が必要です。
IDは18歳以上の守谷市在住、在勤、在学のかたが登録できます。
なお、ID登録を完了するためには、市民協働推進課の窓口で本人確認が必要になります。
(注意)ご本人様以外のID登録はできません。必ずご本人様が窓口にお越しください(代理人不可)。
登録方法
- システムで登録する
「いばらき公共施設予約システム」にアクセスし、「ご利用登録」の新規登録から、案内に従って利用者情報を登録します。
(参考)操作方法については、いばらき公共施設予約システムのヘルプ機能をご活用ください。 - 利用登録完了メールを受信する
利用者ID登録が完了すると、利用者IDが記載され仮登録完了メールが自動配信されます。
(注意)インターネットでのID登録のみでは、仮IDの状態のため、施設を予約できるようにはなりません。 - 窓口での本人確認
運転免許証などの本人確認ができる書類を持って、市民協働推進課の窓口へお越しください。
(備考)インターネットでID登録(仮IDの取得)をせずに、市民協働推進課の窓口にご来庁いただいてもID登録は可能ですが、職員が一からお客様の情報を入力するため、10分程度お時間をいただくことがあります。
IDをお持ちでないかた、ID登録を希望しないかた
市民協働推進課の電話または窓口で予約可能です。
- 電話:0297-45-0271(予約専用 直通)
- 電話:0297-45-1111(内線133)
予約後の手続き
インターネット、電話予約ともに利用料金支払いは窓口でのみ受け付けております。
詳しくは各施設のページをご覧ください。
キャンセルについて
キャンセル期限や連絡方法は施設により異なります。
詳しくは各施設のページをご覧ください。
システムに関するお問い合わせ
コールセンターへお問い合わせいただくか、システムのヘルプ機能をご利用ください。
(トップページの右上にヘルプボタンがあります)
コールセンター連絡先
電話:0120-920-789(フリーダイヤル)
ファックス:0120-931-197
