親子ものづくり科学体験教室「科学の目を大きくふくらませよう」
更新日:2022年8月9日
今後、新型コロナウイルスの影響により、中止・延期となる場合もありますので、事前に開催の有無を問い合わせ先にご確認ください。
要項
親子で身近な材料を用いた実験観察などをとおし、子どもたちの科学の目を大きくふくらませます。公立小中学校でおもしろ理科先生(茨城県のページに移動)として、理科の日常化を目指し、子どもたちの科学的思考を高める取組を行ってきた社会教育指導員が講師を務めます。
場所
守谷市市民交流プラザ1階 市民ギャラリー
定員
各25組(50人程度)
講師
持ち物
- はさみ
- セロハンテープ
- えんぴつ
- タオル
料金
無料
第1回
日時
令和4年8月27日(土曜)
受付
午前9時20分から
開講時間
午前10時から正午
対象
5歳から就学前までのお子さんとその保護者
第2回
日時
令和4年9月17日(日曜)
受付
午前9時20分から
開講時間
午前10時から正午
対象
小学生・中学生とその保護者
申込方法・問い合わせ先
申込締切日
第1回
申込は終了しました。
令和4年8月8日(月曜)
第2回
令和4年8月30日(火曜)
申込方法
いばらき電子申請・届出サービスまたは電話で申し込む。
申込・問合先
いばらき電子申請・届出サービス
第2回(9/17開催)親子ものづくり科学体験教室「科学の目を大きくふくらませよう」申込
電話
生涯学習課 生涯学習グループ
社会教育指導員
電話:0297-45-1111(代表)内線:272
