学校体育施設開放事業の対応
更新日:2022年2月18日
学校体育施設開放の再開(令和4年2月18日更新)
令和4年2月21日(月曜)から令和4年3月6日(日曜)まで、まん延防止等重点措置の延長が予定されることになりましたが、感染対策の徹底を条件に学校体育施設開放を再開します。
対象
全活動団体
期間
令和4年2月21日(月曜)から
感染対策
- 自チームのみの活動とする。
- 活動の際は、毎回、各自の健康状態の把握、手指消毒の一層の徹底。
- 発熱等、健康に異常があるときは参加しない。
- 活動メニューの工夫(接触プレーをしない活動、マスク着用でできる活動、距離を置いた基礎練習等の導入)
- パスやキャッチボール、個人での活動(離れての補強、ストレッチ、ダッシュ等)
- 運動負荷の少ない場面でのマスク着用推奨
- 感染者が確認された場合は、直ちに活動を中止すること。(中止期間の目安:7日間)また、生涯学習課への報告を速やかに行うこと。
感染対策の徹底が困難な種目内容の場合は、引き続き活動を自粛してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
