令和6年度前期 学校体育施設開放定期使用 申請受付
更新日:2023年11月10日
令和6年度前期(令和6年4月1日(月曜)から令和6年9月30日(月曜))学校体育施設の定期使用申請受付を行います。
令6年度前期 学校体育施設定期使用申請受付
受付期間
令和5年12月8日(金曜)まで
午前8時30分から午後5時15分まで(必着)
(土曜・日曜・祝日を除く)
開放施設
- 体育館(市内小・中学校)
- 格技場
- 卓球場
- 小学校グラウンド
(注記)
- 以下市内小中学校体育館は、エアコン設備設置工事予定。(工事時期未定)
- 守谷中学校(体育館・2階ギャラリー)
- 以下市内小中学校体育館は、LED設置工事を予定。(工事時期未定)
- 守谷小学校
- 黒内小学校
工事期間は詳細が分かり次第、お知らせいたします。
体育施設開放時間
施設 | 区分 | 開放時間 | 開放時間 | 使用時間 |
---|---|---|---|---|
月曜から金曜 | 土曜・日曜・祝日 | |||
体育館 | 小学校 | 午後5時から午後10時まで | 午前9時から午後10時まで | 150円 |
中学校 | 午後6時から午後10時まで | 午後6時から午後10時まで | 150円 | |
格技場 | 中学校 | 午後6時から午後10時まで | 午後6時から午後10時まで | 50円 |
卓球場 | 中学校 | 午後6時から午後10時まで | 午後6時から午後10時まで | 50円 |
グラウンド | 小学校 | なし | 午前9時から午後5時まで | 無料 |
- 体育館の平日午後5時から午後7時の時間帯は子どもの活動が主となる団体のみ使用可
- 郷州小学校は午後9時までの使用
- 使用希望日が重複した場合は、生涯学習課で調整
- 調整がつかなかった場合には抽選で決定
- 同時に複数の施設を使用することは不可
- グラウンドを上記開放時間以外に使用をする場合、ご連絡ください。
使用資格
- 市内在住・在勤・在学のかた10人以上で構成されていること
- 当該団体の監督者として成人者が含まれていること
使用団体代表者会議
日時
令和6年1月18日(木曜)
午後7時から
場所
もりりん中央 ホール
代表者は必ず出席してください
申込方法
以下に必要事項を記入し、申込む。
- 学校体育施設定期使用申込書
- 学校体育施設使用団体登録申請書
中学生以下が主体として活動している団体で、使用料免除を希望される場合は以下を提出
学校体育施設使用料免除申請書
申込書の入手場所
- 生涯学習課 窓口
- 以下リンクからダウンロード
(学校体育施設定期使用申込書は窓口のみ)
その他
施設を破損した場合は、団体の責任において現状復帰ができること
(スポーツ安全保険などに加入していることが望ましい)
申請にあたっての注意事項
定期使用団体:小中学校 体育館・格技場・卓球場
1回当たり使用時間
- 平日:2時間
- 休日:3時間
申込・問合先
市役所 生涯学習課 スポーツ推進室
電話:0297-45-1111(代表) 内線275
メール:sports@city.moriya.ibaraki.jp
