飲料水の備え

更新日 令和6年1月23日

大規模災害発生時に必要となる「非常用飲料水」の備蓄をしましょう。

一人あたりの非常用水の最低必要量目安

飲料水

(1日3リットルを3日分):9リットル

生活用水

(1日10リットル3日分):30リットル

合計

39リットル

水道水を保存する場合のポイント

  1. 水道水を飲料水用のポリ容器などに注水し密封する。キャップを閉める際は、容器の中に空気を残さないようにします。空気中の雑菌の混入を防ぎます。
  2. 日の当たらない涼しいところで保管する。容器を黒いビニール袋などで覆うと良いです。
  3. 水道水は長期間保存はできません。飲用の場合は、2日から3日間を目安に入れ替えましょう。(保存した水道水は念のため煮沸して飲用ください。)

配水池

守谷市には、耐震化構造の配水池が設置されています。

平常時には配水地域へ送水・配水をしていますが、万一、地震などの災害時には緊急遮断弁が自動作動し水道水が確保されます。

停電時でも、配水池に水道水があり、水道設備に異常がなければ、自家発電設備により市内配水ができます。

守谷市の配水池

構造

数量

貯水容量

RC

1

6,000立方メートル

RC

1

3,000立方メートル

ステンレス

1

3,000立方メートル

ステンレス

1

3,000立方メートル

このページに関するお問い合わせ

上下水道事務所 上下水道課
〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘二丁目2734番地の1(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
電話:0297-48-1842 ファクス番号:0297-48-6097
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。