転出の手続

更新日 令和6年3月23日

転出届(守谷市から市外への引っ越し)

住民登録すると、住民基本台帳に登録され、義務教育、選挙、国民健康保険、国民年金などの基本となります。

守谷市から市外へ引越しをするときに届出する必要があります。

守谷市から転出されるかたへ

転出手続をする前にご確認ください。

マイナンバーカードをお持ちのかたはマイナポータルからオンラインで転出の手続きが可能です。(窓口来庁原則不要)

マイナンバーカードをお持ちでないかたで、窓口来庁が難しい場合は、郵送での手続きも可能です。
下記の「郵送による転出届」をご覧ください。

届出期間

新しい住所に住み始める(引越しをする)予定日の14日前から、引越し後14日以内

受付時間

  • 月曜から金曜(祝日・年末年始を除く)
  • 午前8時30分から午後5時15分まで

お時間に余裕をもってお越しください
日曜開庁時には手続できません

届出人

  • 本人または同一世帯のかた
  • 本人から委任を受けた代理人のかた(委任状が必要)、本人に転出届が提出されたことを通知させていただくことをご了承ください。

血縁のかたや同じ建物にお住まいでも、世帯を別にしている場合は委任状が必要です。

成年後見人が届け出る場合

登記事項証明書 原本の提示が必要です。

親権者等の法定代理人が届け出る場合

戸籍謄本等(守谷市に本籍があるかたは不要)の原本の提示が必要です。

届出に必要なもの

届出人の本人確認書類

  • 運転免許証
  • パスポート(旅券)
  • 顔写真付きの住民基本台帳カード
  • 個人番号カード
  • 在留カードまたは特別永住者証明書

上記のうちいずれか1点または下記のもの2点

  • 健康保険証と診察券など名前の確認できるもの2点

転出届に伴うその他の手続に必要なもの

国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療、医療福祉

  • 国民健康保険証(加入者のみ)
  • 後期高齢者医療被保険者証(加入者のみ)
  • マル福・すこやか医療福祉費受給者証(受給者のみ)

介護保険

介護保険被保険者証(加入者のみ)

児童手当、児童扶養手当、妊産婦

保育園、幼稚園

小学校入学前児童、学校転校

水道の閉栓

転出の届出をすると?(関連する手続)

転出証明書について

  • 転出届出後、マイナンバーカードをお持ちでないかたは、窓口で交付されます。(無料)
  • マイナンバーカードをお持ちの方は、カードに転出証明書の情報が含まれるため、発行されません。
  • 転入手続の際、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちのかたは、カードとその暗証番号が必要となります。

こんなときは

転出が取りやめになったとき

転出証明書と届出人の本人確認できるものを持参して転出取消の手続をしてください。

転出証明書を紛失したとき

再交付の手続が必要になりますので、身分証をお持ちいただきご来庁ください。

窓口来庁が難しい場合は、お問い合わせください。

国外へ転出するとき

  • 原則1年以上国外へ移住する場合は、転出の届出が必要です。(転出証明書は発行されません)
  • 海外に滞在中でも国政選挙の投票ができる制度があります。(外務省のページをご覧ください)
  • マイナンバーカードをお持ちのかたは手続きが必要となりますので、必ずお持ちください。
  • 帰国後転入手続をするときは、パスポート、入国日がわかるもの、戸籍謄本及び戸籍の附票が必要になります。

注意

  • 日曜開庁時には手続できません。
  • お時間に余裕をもってお越しください。
  • 休日の前後、3月から4月は窓口が混み合う傾向にあります。
  • 正午から午後2時の間は、他の時間より待ち時間が長くなる場合があります。

その他の手続

ごみに関すること

このページの先頭へ戻る

郵送による転出届

来庁が難しいかたは、郵送で転出の届出をすることができます。

請求方法

申請書を印刷し、必要事項を記入してください。

  • 記載内容に不足がなければ、お手持ちの便せん、レポート用紙等でも構いません。
  • 必ず昼間連絡できる電話番号(携帯電話可)をご記入ください。

住所(新住所可)、氏名を記入し切手を貼った返信用封筒

  • 転出証明書とともに説明資料をお送りしますので切手を貼付願います。
  • 住民登録地、又は新住所地に返送できます。

申請者の本人確認ができる書類の写し(運転免許証、パスポート、健康保険証+診察券 など)

  • 代理人のかたが請求する場合は、代理人のかたの本人確認ができる書類の写しが必要になります。

代理人が届出する場合

本人からの委任状を添付してください。

送付先

〒302-0198
茨城県守谷市大柏950-1
守谷市役所総合窓口課あて

  • 手続が終わり次第、転出証明書を送付させていただきます。(手数料:無料)
  • 郵送の場合は、郵便の配達日数と担当課の処理日数が必要ですので、日数に余裕を持ってご請求ください。
  • 国民健康保険、後期高齢者医療、マル福・すこやか医療、児童手当、児童扶養手当、小中学校、介護保険などの該当があるかたが転出される場合は事前にお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 総合窓口課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6525
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。