もりやPR社第2期生メンバーを募集します!
「このお店のこと、誰かに伝えたい!」「このイベントのこと、もっと知りたい!」 あなたが感じるまちの魅力を“もりやPR 社”の一員になって取材し、Instagramや広報紙で発信してみませんか? 投稿前にプロのフォトグラファーやライターによる講座も受けられます。守谷を好きなかた、もっと好きになりたいかた、ぜひ“もりやPR 社”第2期生メンバーに応募してみませんか?
応募受付は7月1日(火曜)から開始します。
応募受付は7月1日(火曜)から開始します。
第1期生の声
応募条件
- 応募期間
- 7月1日(火曜)から8月5日(火曜)まで
- 年齢・条件
- 18歳から49歳のかた
守谷市のことを好きな市内在住・在勤・在学のかた
4回の講座全てに参加できるかた - 活動内容
-
月に1、 2回程度、もりやの魅力を取材して「もりやPR社」に記事を投稿していただきます。
活動に対する謝礼はありません。
- 費用
- 無料(一部講座は飲食代が別途必要)
- 募集人数
- 6人程度
- 任期
- 1年間(活動期間:11月から令和8年10月)
- 応募方法
- 専用応募フォームから申し込み
- 応募フォーム
講座のスケジュール
- 日時
- 8月30日(土曜)午前10時から正午まで
- 場所
- 市役所会議室
- 日時
- 9月20日(土曜)午前9時30分から午後12時30分まで
- 場所
- 市役所周辺
- 講師
- 滑川みづほ氏(フォトグラファー)
- 日時
- 10月5日(日曜)午前9時30分から午後12時30分まで
- 場所
- 市役所会議室、市内飲食店など
- 講師
- 高山奈々氏(ライター)
- 日時
- 11月1日(土曜)午前9時30分から正午まで
- 場所
- 市役所会議室
- 講師
- 高山奈々氏(ライター)
もりやPR社第2期生メンバー応募フォーム
もりやPR社第1期メンバーが活動中
もりやPR社とは?
市が応募者の中から任命する市民記者で、1年間の任期を無償で活動しています。
もりやPR社のInstagramアカウント
このアカウントでは、市民の皆さんから決定した5人の第1期「もりやPR社」メンバーが取材した、まちの魅力を発信しています。ぜひ、フォローしてくださいね!
-
もりやPR社(外部リンク)
Instagramアカウント
運用責任者:秘書課長
担当者:もりやPR社メンバー、事務局(秘書課シティプロモーショングループ)
返信:原則として行いません
フォロー:全てのユーザーをフォローするものではございません。
発信内容:もりやPR社メンバーが取材した、まちの魅力を発信します。
関連情報
-
まちのストーリー
PR社の皆さんが取材した内容を掲載しています。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。