第3回守谷の歴史満喫ロゲイニング
更新日 令和7年9月29日
イベントカテゴリ: お祭り・催し スポーツ 文化・芸術

開催要項
ロゲイニングとは、地図をもとに時間内にチェックポイントを回り得点を集めるスポーツです。文化の秋、市内の文化財を巡り守谷の歴史を満喫しませんか。
今年は5月に新規指定された文化財のうち、「喚鐘(守谷市本町 雲天寺所蔵)」と「熊野観心十界曼荼羅(守谷市板戸井 清瀧寺所蔵)」をロゲイニング参加者に限定公開します!
(注記)守谷市文化財保護条例第4条に基づき、守谷市教育委員会が5月26日付で守谷市指定有形文化財に指定。
(注記)お寺の都合により、対応が難しい時間帯がある場合がございます。
- 開催日
-
令和7年11月9日(日曜)
(注記)荒天中止
- 開催時間
-
受 付 :午前9時から午前9時30分
競技説明:午前9時40分から
スタート:午前10時
ゴール :午後3時まで
(注記)一斉スタートとなります。ご注意ください。 - 対象
-
個人参加:高校生以上
グループ参加:制限なし(3~4人を推奨)
(注記)小学生以下のお子さんが参加する場合は、グループメンバーに大人(18歳以上)を加えることが必要。
- 内容
- 受付で地図とチェックポイントシートをお渡しします。
- チェックポイントに実際に行き、写真を撮ることで得点となります。
- 上位入賞者には景品も?
- 申込み
-
必要
- 11月3日(月曜・祝)までに下記申込フォームより申し込む
- 集合場所
-
守谷市役所大会議室(議会棟1階)
-
料金
-
参加者一人につき500円
- 募集人数
-
100人程度
- 持ち物
-
スマートフォン
(注記)事前に下記Navi Tabiのインストールを推奨
- あると便利なもの
- 筆記用具、移動用のカバン、モバイルバッテリー
- 問合せ先
- 市役所生涯学習課 内線277
新規指定文化財の紹介
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。