令和7年度放課後子ども教室
更新日 令和7年10月1日
活動概要
対象
市立小学校に通学する小学1年生から小学3年生
活動日
月曜日から金曜日(授業のある日に限る。)
(注記)1年生の参加は、令和7年5月1日(木曜)からになります。
活動時間
放課後から午後4時20分まで(小学校の施錠時間が午後4時30分のため。)
活動場所
市立各小学校(教室や校庭等)
活動内容
放課後子ども総合プランスタッフやボランティアと一緒に工作、スポーツ等を行う。
参加費
月額2,000円
- 減免制度等は「令和7年度放課後子ども教室利用案内」をご確認ください。
保険
活動中の万が一の怪我等のため、市指定の傷害保険への加入が必要です。
- 保険料は児童一人につき年額800円。
- 保険料支払方法は放課後子ども教室申込時にご案内します。
申込期間
参加希望月の前月15日が申込締切。
ただし、15日が土曜・日曜、祝日の場合は、前開庁日が申込締切。
申込方法
次のいずれかの方法で申込みを行ってください。
電子申請
令和7年11月4日からご利用いただけます。
「放課後子ども教室参加申込書」一式を提出
次の1から3の書類を市役所2階生涯学習課窓口に提出してください。
- 放課後子ども教室参加申込書
- 放課後子ども総合プラン問診票(別紙含む)
- 放課後子ども総合プランお迎え者リスト(同居者以外)
(注記)提出書類は生涯学習課または下記のリンクから取得してください。
受付時間
午前8時30分から午後5時15分(平日のみ)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
















