令和7年度夏休み児童クラブ入所児童募集
更新日 令和7年5月16日
市では、夏休み期間中の児童クラブ入所児童を募集します。
就労等で昼間保護者のいない留守家庭の小学1年生から6年生児童をお預かりします。
申込方法
受付期間
5月16日(金曜)から6月13日(金曜)
午前8時30から午後5時15分まで
受付場所
生涯学習課
申込方法
- 児童クラブ利用案内及び入所申込書を生涯学習課に取りに来るか、市ホームページからダウンロードする。
- 利用案内をお読みいただいたうえで、入所申込書一式を記入し、「就労証明書または産休・疾病等申告書」を添付して提出する。
(注記)就労証明書または産休・疾病等申告書は、勤務先等で証明を受ける。
利用案内・申込書等ダウンロード
児童クラブ案内
実施期間
令和7年7月22日(火曜)から令和7年8月23日(土曜)
休所日:日曜・祝日及び8月13日(水曜)から8月16日(土曜)
保育時間
午前7時30分から午後7時まで
- 開始延長保育:午前7時から
- 終了延長保育:午後7時15分まで
(注記)児童の通所は保護者の送迎が必要となります。
実施場所
市内各児童クラブ
対象児童
昼間、保護者が就労等のため留守家庭となる小学1年生から6年生
保育料
月曜から金曜の利用者(長期利用のみの場合)
- 7月:2500円
- 8月:4000円
月曜から土曜の利用者
- 7月:3000円
- 8月:4500円
(注記)減免制度あり
傷害保険料
800円(7月加入時1回)
保護者会活動費
月額2500円程度
毎月のおやつ・児童が使用する消耗品代等として、児童1人につき2500円程度を児童クラブに納めていただきます。
(注記)金額は児童クラブごとの保護者会で決定するため、詳しくは児童クラブにお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-5703
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。