広報もりや2019年9月10日号
更新日 令和6年1月23日
お詫びと訂正
広報もりや2019年9月10日号の記事に誤りがありました。お詫びし訂正いたします。
なお、ホームページに掲載しているPDFのデータについては、順次修正していきます。
訂正その1
5ページの「デマンド乗合交通の利用対象者を拡充します」の記事において、10月1日からの利用対象者・料金についての注意書きについて、正しくは「自分で乗り降りができる方。」と記載すべきところを、誤って「自分で、もしくは同伴者の手を借りて乗り降りができる方」と記載しておりました。
訂正その2
7ページの「保育所(園)の内容・見学会日程」の記事において、もりり保育園の予約の有無について、正しくは「必要(電話)」と記載すべきところを、誤って「不要」と記載しておりました。
訂正その3
7ページの「保育所(園)の内容・見学会日程」の記事において、東進ワールドキッズ守谷の予約の有無について、メールアドレスを正しくは「toshin5225mo@yahoo.co.jp」と記載すべきところを、誤って「toshin55mo@yahoo.co.jp」と記載しておりました。

<主な記事>
- 特集 いよいよ国体がやってくる!9.28開幕
- 10月1日からデマンド乗合交通の利用対象者を拡充
- 第3回介護支援ボランティア講座開催
- 審議会などの委員を募集
- みずき野地区で「まちづくり協議会」が設立
- レディース検診 受診者募集
- インフルエンザ予防接種の公費助成が始まります
- 生活習慣病予防市民公開講座
- 守谷市水道事業ビジョン・上下水事業経営戦略
- 第36回守谷ハーフマラソン 市民優先募集スタート
- 第10回スポーツフェスティバル 参加者募集
- 第36回守谷市商工まつり 9月28日・29日
- 第43回芸術祭 美術展出品作品募集
- もりや市民大学 11月開講コース 学生募集
- 子育てカレンダー
- 夢っ子コンサート開催
- 図書館へ行こう
- もりやみどり探検隊
- 国際交流員シュテファニーさんのMORIYA滞在記
「広報もりや」は、電子書籍またはPDFでご覧いただけます。
-
広報もりや2019年9月10日号電子書籍版(イバラキイーブックス)(外部リンク)
-
イバラキイーブックス:ご利用ガイド(外部リンク)
-
広報もりや2019年9月10日号(全ページ) (PDF 14.4MB)
「メールもりや」で発行日に配信!
市からの情報をメールで配信する「メールもりや」では、広報もりや発行日に配信しています。パソコンやスマートフォンなどから登録できますので、ぜひご利用ください。
「メールもりや」への登録は次のページをご覧ください。
電子書籍またはPDFが閲覧できる端末のみ登録可
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6529
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。