年間活動予定(北守谷地区)
更新日 令和7年5月26日
令和7年度
北守谷地区まちづくり協議会の活動行事予定です。都合により一部変更になる場合があります。
日程 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
令和7年4月27日(日曜) | 定期総会 | 場所:御所ケ丘小学校体育館 |
令和7年4月29日(火曜・祝日) | ぶらぶら亭&フリーマーケット | 場所:大山公園(ぶらぶら亭)、立沢公園(フリーマーケット) |
令和7年5月17日(土曜) | 拡大活動推進会議 | 各部会活動進捗状況報告 北守谷地区 自治会・町内会との意見交換 |
令和7年5月18日(日曜) | ぶらぶら亭&フリーマーケット | 場所:立沢公園 |
令和7年6月1日(日曜) | ぶらぶら亭&フリーマーケット | 場所:大山公園 |
令和7年7月10日(木曜) | 広報紙ふれあい北守谷第34号発行 | |
令和7年7月12日(土曜) | 拡大活動推進会議 | 各部会活動進捗状況報告 北守谷地区 自治会・町内会との意見交換 |
令和7年7月31日(木曜) | 防災視察研修 | 防災・防犯・交通安全部会 |
令和7年9月20日(土曜) | 拡大活動推進会議 | 各部会活動進捗状況報告 北守谷地区 自治会・町内会との意見交換 |
令和7年11月10日(月曜) | 広報紙ふれあい北守谷第35号発行 | |
令和7年11月15日(土曜) | 拡大活動推進会議 | 各部会活動進捗状況報告 北守谷地区 自治会・町内会との意見交換 |
令和7年11月29日(土曜) | 避難所設営訓練(1) 避難所設営訓練(2) |
場所:松前台小学校体育館 場所:もりりん北守谷 |
令和7年12月6日(土曜) | 避難所設営訓練(3) 避難所設営訓練(4) |
場所:御所ケ丘小学校体育館 場所:御所ケ丘中学校体育館 |
令和8年1月17日(土曜) | 拡大活動推進会議 | 各部会活動進捗状況報告 北守谷地区 自治会・町内会との意見交換 |
令和8年3月10日(火曜) | 広報紙ふれあい北守谷第36号発行 |
定期役員会
奇数月:第3土曜日
地域福祉部会
偶数月:第3水曜日
- 支え合い・助け合い事業
御所ケ丘5丁目助け愛の会
久保3助け合いの会
松前台ひふみの会
松前台5丁目助け合いの会
薬師台5丁目助け合いの会 - もりやっ子食堂(毎月第4土曜日)
- スマイル体操(毎月第4日曜日)
- 健康スポーツ推進事業
グラウンドゴルフ事業
ぱたか体操 - 子どもの見守り強化事業
- 傾聴ボランティア楽ハート事業(毎月第1月曜日・第3水曜日)
広報部会
随時
広報紙「ふれあい北守谷」(年3回発行)
交流活動部会
偶数月:第2木曜日
- 北守谷遊歩道どこでも茶屋ぶらぶら亭
(第1・3・5日曜日:大山公園・立沢公園) - 北守谷遊歩道どこでも茶屋くわがた亭
(第2・4日曜日:くわがた公園) - フリーマーケット事業(大山公園・立沢公園)
春シリーズ(4月~6月) 秋シリーズ(9月~11月) - 多世代交流事業(子ども工作教室・おもちゃ病院)
防災・防犯・交通安全部会
毎月:第4木曜
- 小学校区避難訓練事業
- 防犯活動推進事業
- 防災・防犯・交通安全啓発事業
- 地区防災計画策定
生活環境部会
毎月:第1木曜日・3火曜日
- 生活環境整備事業
- 環境啓発事業
敬老行事プロジェクト
随時
このページに関するお問い合わせ
生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。