守谷C地区まちづくり協議会 活動

更新日 令和6年8月20日

令和6年度

あいさつキャンペーン

守谷B地区まちづくりふれあいと合同で、あいさつキャンペーン(あいさつ運動)を実施しました。

朝から元気なあいさつを返してくれました。

5月実施期間

5月27日(月曜)から5月31日(金曜)まで

(予定)10月実施期間

10月28日(月曜)から11月1日(金曜)まで

このページの先頭へ戻る

令和5年度

土塔公園ソーラーイルミネーション設置

12月4日(月曜)から令和5年3月末まで、土塔公園に景観整備及び防犯対策の目的で、雪だるま型と花型のソーラー発電のイルミネーションを設置しました。

令和4年度実施時より数を増やしたことで、さらに明るく、可愛らしい空間になっております。

写真:土塔公園イルミネーション1

写真:土塔公園イルミネーション2

写真:土塔公園イルミネーション3

守谷C地区まちづくり協議会防災講演会

11月19日(日曜)守谷市役所 大会議室にて、守谷C地区まちづくり協議会防災講演会を開催しました。

守谷C地区まちづくり協議会構成員であり、防災士の資格をお持ちのかたに講師をお願いしました。

身近な災害や、守谷で過ごす中での防災について知ることができ、多くのかたに参加していただきました。

写真:会長挨拶

写真:講演中

まちづくり協議会合同敬老会

10月22日(日曜)、もりりん中央(ホール)にて、守谷B地区とC地区まちづくり協議会合同で敬老会を行いました。

ウィンドアンサンブル守谷さんでは懐かしの曲を演奏し、ひょっとこ踊りでは海老原町の子どもたちが伝統の踊りを踊ってくれました。

〇×クイズでは景品付きということで皆さん一生懸命に楽しんでくれました。

ベートーベン鈴木さんでは定番の「日本全国酒飲み音頭」から始まり、「守谷音頭」ではステージにあがって踊るなどとても盛り上がりました。

写真:海老原町内会のひょっとこ踊り

写真:土塔新山子ども会からの絵のプレゼント

写真:ベートーベン鈴木

あいさつキャンペーン

守谷B地区まちづくりふれあいと合同で、あいさつキャンペーン(あいさつ運動)を実施しました。

朝から元気なあいさつを返してくれました。

6月実施期間

6月5日(月曜)から6月9日(金曜)まで

10月実施期間

10月23日(月曜)から10月27日(金曜)まで

写真:守谷C地区のみなさん

写真:あいさつキャンペーンの旗

このページの先頭へ戻る

令和4年度

認知症サポーター養成講座

6月6日(月曜)に土塔新山公民館で、守谷C地区にお住まいのかた向けに、認知症サポーター養成講座を実施し、34名が参加しました。

講座では、パワーポイントによる説明、DVDの事例視聴、グループワークが行われ、認知症について正しく理解し、地域でサポートするための学びの場となりました。

写真:認知症講座の様子1

写真:認知症講座の様子2

写真:使用したテキスト

あいさつ運動

6月6日(月曜)から6月10日(金曜)、10月24日(月曜)から10月28日(金曜)の期間に、守谷中学校・土塔中央保育所・長龍寺・松ケ丘小学校付近で、地域の絆を強めるため、あいさつ運動を実施しました。

写真:あいさつ運動の様子1

写真:あいさつ運動の様子2

敬老記念品贈呈

写真:敬老記念品贈呈

守谷C地区では、敬老行事を含めた「世代間ふれあい交流会」を開催しているところですが、新型コロナウイルスが猛威を振るっている状況から、令和4年度も中止とし、11月に、敬老記念品を希望者の自宅に直接お届けすることにしました。

C地区まつり ハロウィン

10月22日(土曜)正午から午後3時、中央黒内公園と土塔森林公園で、守谷C地区にお住まいの皆さまを対象に、ハロウィンをテーマにしたC地区まつりを開催しました。

チラシを持参し、仮装して来場した小学6年生までのお子さんには、お菓子をプレゼント。

クイズ大会やピエロの風船ショーなど、魔女や勇者、お姫様などに仮装した子どもたちが楽しんでいました。

写真:ハロウィン1

写真:ハロウィン2

写真:ハロウィン3


写真:ハロウィン4

写真:ハロウィン5

写真:ハロウィン

土塔公園ソーラーイルミネーション設置

令和4年12月26日(月曜)から令和5年3月16日(木曜)まで、土塔公園に景観整備及び防犯対策の目的で、ソーラー発電のイルミネーションを設置しました。土塔公園を通りがかる皆さんから、雪だるまがかわいい、また次もやってほしいなどの声をいただきました。

写真:イルミネーション設置1

写真:イルミネーション設置2

写真:イルミネーション設置3


写真:土塔公園看板越しのイルミネーション

写真:イルミネーションを括り付けている様子

写真:雪だるまのイルミネーション

このページの先頭へ戻る

令和3年度

敬老記念品贈呈

12月17日(金曜)から順次、守谷C地区にお住まいの令和3年度に、75歳になられるかた及び75歳以上のかたの中で、ご希望があった307名に敬老記念品(紅白の今治タオルセット)の贈呈を行いました。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。