令和5年度市民提案型協働事業
更新日 令和6年1月24日
提案事業名 | 提案者 |
---|---|
夏休みに思い出小花火 | 個人(大学生) |
事情で塾に通えない中学生への学習サポート事業 | もりサポ塾 |
募集期間
令和4年12月10日(土曜)から令和5年2月28日(火曜)
夏休みに思い出小花火
今回提案いただいた「夏休みに思い出小花火」は、令和5年8月8日(火曜)に常総運動公園の駐車場で早速実施しました。
当日は大人37名、子ども16名の方が集まり、花火を楽しみました。
また参加したいと多くの方から声をいただきましたので、来年度以降もぜひ実施していきたいと考えています。
事情で塾に通えない中学生への学習サポート事業
経済的な理由などの事情で、塾に通うことが困難な世帯の中学生のための学習指導を行っています。
もりサポ塾ではボランティアの先生を随時募集しています。
日時
毎週木曜(祝日は休講)
午後6時から午後8時
場所
守谷市民活動支援センター
このページに関するお問い合わせ
生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。