小花火の会のお知らせ
更新日 令和6年8月6日
小花火の会のお知らせ
近年、公園や道路などで火気の使用が禁止されて花火が楽しめなくなっています。そこで市民の方々が花火ができる機会をつくろうと令和5年度の市民提案型協働事業で採択されました。令和6年度も学生主体で今回のイベントを企画し、市役所駐車場を開放させてもらえることになりました。夏の思い出作りの機会を提供できれば幸いです。ご家族やご友人と一緒に、安全な花火を楽しんでください!
(7月29日追記)大変申し訳ございませんが、定員に達しましたので、申し込みを終了させていただきました。
開催日時
8月18日(日曜)午後7時から午後9時
(雨天・強風延期、予備日8月25日(日曜))
延期の場合は、8月18日(日曜)午前10時に守谷市民活動支援センターのホームページに掲載いたします。
開催場所
守谷市役所内駐車場
参加費
無料
注)主催者側が用意するのは会場の提供のみで、主催者側から支給する花火はありません。花火・着火用具・バケツはご自身でご持参ください。
定員
1組4人で25組程度
注)申込多数の場合には先着順にさせていただきます。
申込方法
応募フォームでの申込をお願いいたします。
申込期間は7月27日(土曜)10時から8月3日(土曜)12時までです。
(7月29日追記)大変申し訳ございませんが、定員に達しましたので、申し込みを終了させていただきました。
注意事項
- 未成年のかたは保護者同伴の上ご参加ください。
- 手持ち花火のみ可とします。
- 花火により発生したごみのお持ち帰りにご協力ください。
- 花火により生じた火傷、ケガは自己責任となりますので、ご了承ください。
主催
小花火の日 実行委員会
イベント協力:守谷市 市民協働推進課
このページに関するお問い合わせ
生活経済部 市民協働推進課
〒302-0198 茨城県守谷市大柏950番地の1
電話:0297-45-1111 ファクス番号:0297-45-6526
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。